おはようございます。
朝は涼しかったので、早朝散歩にも力が入ります。
さて
今日の朝食は
だだちゃ豆
先日の山形アンテナショップにて購入したものです。
枝豆とは何が違うのかしら? と思い”検索!検索!してみますと
枝豆の一種。
大豆に完熟する前の種皮の色が茶であること
生産県の山形では、だだちゃ=おやじさん、お父さんを意味しており
・「この枝豆は、どごのだだちゃの作った豆だや?」と尋ねたことから 〜
・家長である「だだちゃ」にまず最初に食べてもらうのが正当であるということから 〜
「だだちゃ豆」と呼ぶようになった
などの諸説があるようです。
「枝豆の王様」とも呼ばれていますよね。
枝豆より少し小粒ですが、味わいがあり、美味しい!
今日の朝食、あっという間に完食です。
成長ホルモンの分泌を促す成分であるオルニチンが豊富で
美肌効果がある?とも言われています。
私は朝食にいたしましたが
よろしければ、お酒のお供にでも。
良い日を
Global Rabbit