With Effect
こんばんわ。
今日も涼しい東京です。
やらなければいけないことが
いくつかございまして
バタバタしております。
公私ともに
複数のことを進めなければいけない時は
スケジュール、優先順位、作業量、
関わっている環境との関係性等を考えて
進めていくことが多くなります。
集中して実施する作業もあれば
分担して後で調整をしていくものなど
作業の方法はいろいろです。
ただ
どんな作業だったとしても
必ず納期があるはず、
それが、外部から決められる場合であったとしても
新しいビジネスを作っていく仕事であっても
自分の中に納期を作って仕事をしない
環境や人のところは
仕事が前に進んでませんし、
成功しないケースが多く見受けられます。
”この進捗はどうなってますか?”
進捗報告/結果報告を自ら実施する場面・企業は
ビジネスがうまく進んでいるので
あまり、この言葉を使うことがないです。
わたくしも、時々
上司に問われることがございますが。。
状況確認を受ける前に、
納期と結果を常に準備したいと
思っております。(なかなか難しいですが。。。)
さて
あれ?
このブログのタイトルが
なかなか出てきてない??
はい、
複数のことを実施しなければいけないお話を
書かせていただいておりましたが
複数の1つは
電車の時間を有効活用して実施しております。
その活用方法の1つが
こちら

電車での移動時間のみ、と
決めて。
楽しいですし
ない頭の体操に、なっております!(笑)
こんばんわ。
今日も涼しい東京です。
やらなければいけないことが
いくつかございまして
バタバタしております。
公私ともに
複数のことを進めなければいけない時は
スケジュール、優先順位、作業量、
関わっている環境との関係性等を考えて
進めていくことが多くなります。
集中して実施する作業もあれば
分担して後で調整をしていくものなど
作業の方法はいろいろです。
ただ
どんな作業だったとしても
必ず納期があるはず、
それが、外部から決められる場合であったとしても
新しいビジネスを作っていく仕事であっても
自分の中に納期を作って仕事をしない
環境や人のところは
仕事が前に進んでませんし、
成功しないケースが多く見受けられます。
”この進捗はどうなってますか?”
進捗報告/結果報告を自ら実施する場面・企業は
ビジネスがうまく進んでいるので
あまり、この言葉を使うことがないです。
わたくしも、時々
上司に問われることがございますが。。
状況確認を受ける前に、
納期と結果を常に準備したいと
思っております。(なかなか難しいですが。。。)
さて
あれ?
このブログのタイトルが
なかなか出てきてない??
はい、
複数のことを実施しなければいけないお話を
書かせていただいておりましたが
複数の1つは
電車の時間を有効活用して実施しております。
その活用方法の1つが
こちら

電車での移動時間のみ、と
決めて。
楽しいですし
ない頭の体操に、なっております!(笑)