Is taught
今日は、久しぶりの青空が見え
初夏を少し感じております。
仕事場で、ときどき在席しているかたが
お客様向け、ファシリテート用の
資料を作っています。
このかたの資料が
いつも、私の目をとてもひく、素敵な資料なんです。
今日もなにやら目をひく資料を作っておられ
後ろを通ったわたくしは、のぞきみ。。
彼も私も営業だったこともございまして
時々会話しながら
忘れていたスキルなどを
思い出しています。
今日もお声がけして
そのかたの資料について楽しく談笑。
その資料は、何かを売る=営業について
そして
営業でうまくいかないループを
絵にしたものでした。
拝見させていただくと
本当にそのとおり。。
ループのスタートは、
相手(お客様 又は パートナー)のところに
行かない、行けない から、開始。
相手の情報がきちんと把握できていないので、
勘違いやすれ違いがあり
ビジネスを生みだすことができず、最終的に自信を失う..
というもの。
このループを断ち切るための
ハサミの絵(きっかけとゴール)が
描かれていたのですが
ゴールは、
過去に過信しない、成功体験の継続
思わず、笑ってしまいました。
年齢に関係なく
人に必要なものは
変わらないのかもしれませんね。
今日は、久しぶりの青空が見え
初夏を少し感じております。
仕事場で、ときどき在席しているかたが
お客様向け、ファシリテート用の
資料を作っています。
このかたの資料が
いつも、私の目をとてもひく、素敵な資料なんです。
今日もなにやら目をひく資料を作っておられ
後ろを通ったわたくしは、のぞきみ。。
彼も私も営業だったこともございまして
時々会話しながら
忘れていたスキルなどを
思い出しています。
今日もお声がけして
そのかたの資料について楽しく談笑。
その資料は、何かを売る=営業について
そして
営業でうまくいかないループを
絵にしたものでした。
拝見させていただくと
本当にそのとおり。。
ループのスタートは、
相手(お客様 又は パートナー)のところに
行かない、行けない から、開始。
相手の情報がきちんと把握できていないので、
勘違いやすれ違いがあり
ビジネスを生みだすことができず、最終的に自信を失う..
というもの。
このループを断ち切るための
ハサミの絵(きっかけとゴール)が
描かれていたのですが
ゴールは、
過去に過信しない、成功体験の継続
思わず、笑ってしまいました。
年齢に関係なく
人に必要なものは
変わらないのかもしれませんね。