Work
こんにちわ。
突然ですが、
皆様は腕時計をつけていらっしゃいますか。
私は、ある時から
全くつけなくなりました。
初代iPhoneを持ち始めてから
多分、2007年? 2008年ぐらいからだと思います。
そんな私が、
今、時計をつけたいと思っている理由
それはこちら。
手首の、新しいお洒落のためです。(笑)

現在、お財布と相談中
少し待ってからの購入にはなりそうです。
さて
話はかわりまして。
昨日 私は、
とある会社様の
新人研修に同席しました。
その教室での研修は、150人ぐらい。
150人が一同に揃うスペースというのは
とても熱気があります。
研修は
途中からグループワークになりました。
4~5人のメンバーにわかれての作業。
新人、既に社員のかた
どちらであっても、
グループワークというのはとても大事な作業です。
相手の意見を聞き
自分の考えも相手にわかりやすいように説明
チームワーク(協調性)、コミュニケーション、Listening...
たくさんの力を醸成しながら
最大に成果を出すように作り上げます。
今回の研修では
チームごとの成果を、最終的には全体の成果に作り上げる -
というプロセスでしたが
新人さん達全員に、
達成感が見られたのが
見ているほうも、とても心地よいものでした。
研修は6月末まで続くとのこと
新人さんもこれから!
頑張って前へ進んでいって欲しいです。
こんにちわ。
突然ですが、
皆様は腕時計をつけていらっしゃいますか。
私は、ある時から
全くつけなくなりました。
初代iPhoneを持ち始めてから
多分、2007年? 2008年ぐらいからだと思います。
そんな私が、
今、時計をつけたいと思っている理由
それはこちら。
手首の、新しいお洒落のためです。(笑)

現在、お財布と相談中
少し待ってからの購入にはなりそうです。
さて
話はかわりまして。
昨日 私は、
とある会社様の
新人研修に同席しました。
その教室での研修は、150人ぐらい。
150人が一同に揃うスペースというのは
とても熱気があります。
研修は
途中からグループワークになりました。
4~5人のメンバーにわかれての作業。
新人、既に社員のかた
どちらであっても、
グループワークというのはとても大事な作業です。
相手の意見を聞き
自分の考えも相手にわかりやすいように説明
チームワーク(協調性)、コミュニケーション、Listening...
たくさんの力を醸成しながら
最大に成果を出すように作り上げます。
今回の研修では
チームごとの成果を、最終的には全体の成果に作り上げる -
というプロセスでしたが
新人さん達全員に、
達成感が見られたのが
見ているほうも、とても心地よいものでした。
研修は6月末まで続くとのこと
新人さんもこれから!
頑張って前へ進んでいって欲しいです。