Flashback
こんばんわ。
今日はクリスマス・イブ
皆様はどのようにお過ごしですか。
わたくしは予定通り(?)終日仕事をし
仕事途中で帰宅。
さすがに今日は
仕事場の皆さんも早い帰宅のかたが多く
わたしも雰囲気に合わせてしまいました。
さて
前回、大好きな小田さんのことを
ブログに書いたのですが
なんと、「クリスマスの約束」の放送を1日間違え
思いっきりイブの過ごし方を書いてしまったわたくし。。
クリスマス・イブ=小田さんのイメージが強いため
間違ってしまったようです。
そんな自分に少し↓しながら、
帰宅時、電車のポスターに目をやりますと
だ~い好きなU.S.Aの文字。旅行宣伝のポスターです。
私の頭はすぐ星条旗へ
大好きなアメリカに思いをはせておりました。
プロフィールにも書いているのですが
私の前世はアメリカ人です(笑)
.... と、自分が勝手に思っているだけなのですが
そう思えるほどのアメリカ好きです。
いつか、機会がきたら
アメリカへの思いをこのブログに書き綴ろうと思っております。
(そろそろそのタイミングがきたかも..)
そんなわたくしは
イントロを聴いただけで
”The U.S.A” と勝手に思ってしまう曲が何曲かあります。
アメリカの何かに触れた時に聴いた?
或は、渡米時のCar Radioから流れた時に聴いた?
曲なのかもしれませんが。。
今日の私の頭の中では
あるグループのある曲がずっと流れていました。
ダリル・ホール&ジョン・オーツ(Daryl Hall & John Oates)です。
Maneater, Rich Girl, Kiss on my List etc..
彼らの曲の中でヒットした曲は沢山あるのですが
実は、全米10位内に入らなかったこの曲が
私の心を捕らえて離さないのです。
イントロを聴いただけで、踊りだしそうな
私の中の、"The U.S.A" です。
(コンサートではまだ聴いたことがなくて残念です(悲))
Radio Tuneの映像がいいですね。
Wait for Me by Daryl Hall & John Oates
皆様にとって、今日が、そしてクリスマスが
素敵な日になりますように。