こんばんわ。
(予約ブログです)
昨日は、旅立ちブログに、コメントをいただきまして
ありがとうございました。
いい曲は、世代を超えて永遠に残るもの、
人の心に残る曲は、
相手のこと、自分のこと問わず
優しい曲、力強い曲問わず、
人の気持ちを、優しく、包んでいる
懐の大きい曲が多いですね。
先日、久しぶりに聴いたラジオから
流れてきたこの曲
桑田さんが奥様の、ゆうこさん(原ぼう)に対して
ごめんなさいという気持ちを込めて
作った曲だそうです。
みなさん、よくご存知だと思いますが、
あらためて
いとしのエリー♪
(後程、削除致します)
泣かした事もある 冷たくしてもなお
よりそう気持ちがあればいいのさ
俺にしてみりゃ これで最後の lady
エリー my love so sweet
二人がもしもさめて目を見りゃつれなくて
人に言えず思い出だけがつのれば
言葉につまるようじゃ恋は終わりね
エリー my love so sweet
笑ってもっと baby むじゃきに on my mind
映ってもっと baby すてきに in your sight
誘い涙の日が落ちる
エリー my love so sweet
エリー my love so sweet
あなたがもしもどこかの遠くへ行きうせても
今までしてくれたことを忘れずにいたいよ
もどかしさもあなたにゃ程よくいいね
エリー my love so sweet
笑ってもっと baby むじゃきに on my mind
映ってもっと baby すてきに in your sight
みぞれまじりの心なら
笑ってもっと baby むじゃきに on my mind
映ってもっと baby すてきに in your sight
泣かせ文句のその後じゃ
エリー my love エリー
なんと、
1979年の曲だそうです。
名曲は、語り続けられるのですね。