きのこの日:10月15日(土)~今日は何の日 | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。
 


as of 2010/10/15(Sat.)



 
10月15日aya






■たすけあいの日 
  1965(昭和40)年、全国社会福祉会議(12月開催)で設定。
  日常でのたすけあい、地域社会へのボランティア活動を促進。






■新聞週間/新聞少年の日 
  1947(昭和22)年、愛媛新聞が実施、日本新聞協会が1948年から実施。
  (新聞少年の日は、1962(昭和37)年、日本新聞協会が制定)






■お菓子の日 
  毎月15日。






■人形の日 
  1965(昭和40)年、日本人形協会と日本玩具が制定。
  1972(昭和47)年、活動は中止。






■きのこの日 
  1995(平成7)年、日本特用林産振興会が制定。
  10月はきのこ類の需要が多くなるため。






■下元(新暦) 
  中国の習慣である三元が伝わったもの。
  正月15日は上元、7月15日は中元、10月15日は下元をあわせて







*今日は何の日? 時間がある時に続けていきます





皆様にとって

今日が素敵な1日でありますように