as of 2010/10/4(Tue.)
10月4日

■イワシの日
1985(昭和60)年、大阪府多獲性魚有効利用検討会が提唱。
いわ="10" し="4"の語呂合。
■陶器の日
愛知県瀬戸市の商工会議所、日本陶磁器工業協同組合連合会が設定。
■都市景観の日
1990年(平成2)年、建設省が制定。
都市の景観を見直し、人々の景観に対する意識を高めるため
と="10" し び="4"の語呂合。
■天使の日
2000(平成12)年、婦人下着会社トリンプインターナショナルJapanが制定。
天使のブラ1000万枚販売達成を記念して。
てん="10" し="4"の語呂合。
■探し物の日
NTT電話番号案内が104番であることから。
失くした物をもう一度で探してみようとする日。
■里親デー
1950年(昭和25)年、厚生省が実施。
*今日は何の日? 時間がある時に続けていきます
皆様にとって
今日が素敵な1日でありますように