コーヒーの日:10月1日(土)~今日は何の日 | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。
 


as of 2010/10/1(Sat.)



 
10月1日aya






■法の日 
  1960(昭和35)年、政府が制定、
  1910(明治43)年10月1日に裁判所、
  1950(昭和25)年10月1日に最高裁判所が。






■東京都民の日 
  1898(明治31)年)10月1日、東京市誕生。
  1952(昭和27)年、都庁文化事業課により都民の日に制定。






■共同募金の日/赤い羽根の日 
  赤い羽根共同募金運動開始の日。






■酒造年度始め 






■コーヒーの日 
  1983(昭和58)年、全日本コーヒー協会が設定。
  10月1日がコーヒー年度開始日。





■衣替え 
  衣服を冬服に替える日。
  平安時代からの習慣。





■日本酒の日 
  1978(昭和53)年、全国酒造組合中央会が制定した日。





■印章の日 
  1873(明治6)年)10月1日、全日本印章業組合連合会が制定した。
  太政官布告で公式書類に実印を押すことになったことを記念して。






■デザインの日 
  1990(平成2)年、通産省が制定。
  1959(昭和34)年10月1日、デザイン奨励審議会が設けられたのを記念して。






■ネクタイの日 
  1884(明治17)年)10月1日、日本ネクタイ組合連合会が制定。
  東京の小山梅吉氏が帯生地を改造し、初ネクタイを作ったことを記念。






■ネクタイの日 
  1884(明治17)年)10月1日、日本ネクタイ組合連合会が制定。
  東京の小山梅吉氏が帯生地を改造し、初ネクタイを作ったことを記念。





■香水の日 
  2000(平成12)年、セフォラ・エーエーピー・ジャパンが制定。
  フランスで新香水の発売が毎年10月1日頃であることから。










<海外編>

■中国国慶節 
  中華人民共和国、建国記念日。



*今日は何の日? 時間がある時に続けていきます





皆様にとって

今日が素敵な1日でありますように