as of 2010/09/06(Tue.)
9月06日

■黒の日
1989(平成元)年、京都黒染工業協同組合が制定。
伝統染色の黒染めの普及のため。
く="9" ろ="6"の語呂合。
■クロスワードの日
1992(平成4)年、月刊クロスワードを発行する廣弘堂出版が制定。
ク="9" ロ="6" スワードの語呂合。
■妹の日
1991(平成3)年、畑田国男さんの提唱により
妹の日実行委員会が制定。
現代に活躍する女性の多くが妹である姉妹型研究の第一人者。
妹の可愛らしさを表す星座、乙女座の中間日前日が
占星学上良い考えたため。
■黒豆の日
菊池食品工業(健康食品の黒豆製品を扱う企業)が制定。
く="9" ろ="6" まめの語呂合。
■鹿児島黒牛、黒豚の日
1998(平成10)年、鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が制定。
く="9" ろ="6" の語呂合。
*今日は何の日? 時間がある時に続けていきます
皆様にとって
今日が素敵な1日でありますように