小降りの雨がパラついたものの
大雨にはあたらず、外から戻ってこれました。
良かったです。
さて。
今日は、戻ってきて
アロマのお香をたいてみました。
こちらの香は初めてです。ゼラニウム&グリーンティー


今、
部屋には、お茶の香がします。
今日は、所用も含め、
午前、外出、
人のお話を聴く機会と、本を読む機会がありました。
身にしみいるお話。
今度、座禅でもしてみようかしら。。
どんな人のどんなお話でも、本でも、
先入観を持って決めて入るのではなく
まずは、聴いて(読んで)みる...
時にはそういう気持ちも大切なのかな。。と思いました。
強制しているわけでもないですし、
強く言っているわけでもないですし、
よかれと思って話をしたり、書かれていることも
あるでしょうから。
自分が何かされている、
言われている。。。
被害者意識は、錯覚のことも多い、
また、相手の言葉を強いと受け止めてしまうのは
案外、逆に、自分のほうが強い口調やモードに
なっている時に思うのかもしれませんね。
自分の鏡だったりします。
勿論、内容によって、
今の自分には.. というものも時にはあるでしょうが、
人の優しい気持ちや言葉は、
できるだけ、大事にはしたいです。
さて。
お香も、終わりに近づいてきました。
かばごんさん、ありがとうございます。
この曲は、私もだいすきです。
小田さんのコンサートでも、唄われていました。
東京の空♪ トリビュートです。
youtubeは、こちらのみ.. みたいです。
♪自分の生き方で 自分を生きて
多くの間違いを 繰り返してきた
時の流れに乗って 走ったことも
振り返れば すべてが 同じに見える
あの頃みたいに 君に 優しく できているかな 今も
いちばん大切なのは その笑顔 あの頃と 同じ
東京の空は 今日も 高く すんでいる
君の 住んでいる街は 冬の色ですか
がんばっても がんばっても うまくいかない
でも 気づかない ところで 誰かが きっと 見てる
あの頃みたいに 君に 優しく できているかな 今も
いちばん大切なのは その笑顔 あの頃と 同じ
あの頃みたいに 君に 優しく できているかな 今も
いちばん大切なのは その笑顔 あの頃と 同じ
あの頃と同じ♪
優しく生きられたらいいですね。