焼肉の日:8月29日(月)~今日は何の日 | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。
 


as of 2010/08/29(Mon.)



 
8月29日aya






■焼肉の日 
  焼肉店などが提唱。
  や="8" き にく="29"の語呂合。夏バテ防止に焼肉を提唱。






■文化財保護法施行記念日 
  1951年(昭和26年)、制定。
  1950(昭和25)年8月29日、国宝重要文化財を保護する
  法律/文化財保護法が施行された。






■気象予報士の日
 
  1994(平成6)年、第1回気象予報士国家試験が実施。合格率は18%。






■ケーブルカーの日 
  1918(大正7)年、大阪電気軌道(現:近畿日本鉄道(近鉄))が、
  奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で
  日本初のケーブルカー(現:生駒ケーブル)を開業。






■ベルばらの日 
  1974(昭和49)年、宝塚歌劇でベルサイユのばら
  (池田理代子原作)が初演。
  1976(昭和51)年の上演打切りまで、140万人観客動員。






■秋田県の記念日/秋田県の日 
  1965年(昭和40年)に秋田県が制定。
  1871(明治4)年、廃藩置県で、秋田県の名称が使われる。






■肉の日 
  毎月29日。








*今日は何の日? 時間がある時に続けていきます




皆様にとって

今日が素敵な1日でありますように