こんばんわ。
今日も暑い1日となりました。
皆様のほうはいかがでしたか。
さて。
"本日やりましょう"
@お台所で
と思っていたことの2つめ
それは、
お漬物を作ることです。
お漬物がだ~~い好きなrabbitとしましては
そろそろ美味しいお漬物がいただきたかったところ。
... と、言いましても
以前のように、
ぬか床を作ってぬか漬けを。。ということではなく

以前購入しましたキッチングッズを使いまして
(暫く、使わず。。状態でした(涙))
お漬物を作りたかったのです。
購入しましたのは、こちら
浅漬け名人です。

陶器で作られていますので、かなり重たく

容器内で、落としぶた、重石を使います。

陶器は、タウマリン鉱石を使ったセラミックで
できているとのこと、
このセラミックの遠赤外線(発生するマイナス電子)が、
野菜の熟成を早め、自然で深みのある美味しい味にするそうです。
レシピもついておりましたので
まずは、この中のものを。

今回は夏野菜の浅漬けをチョイス。
ボウルに、キュウリ、みょうが、しょうが、紫蘇、 +お塩を入れ
ざっと混ぜます。

それを
浅漬け名人に入れまして
上から重石を。

待つこと、1時間ちょっと。。。








オ~プ~ン♪ 何となくいい感じにできているようです♪

器から出し、移し替え
少しの間、冷蔵庫に入れまして。。
早速
器に。

そして。。
いただきま~す♡

なかなか、美味しい味に出来上がりました~
短時間で美味しいお漬物ができるというのが
嬉しいです♪
お茄子、キャベツ、レンコン、白菜、大根 etc.. etc..
漬けたいものがたくさんあります。
まずは、夏野菜から。

御飯もすすむかも ??
これは、はまりそうです♡♡
ご参考まで:
★即納★【送料無料】 !!天然塩付き!『 浅漬け名人 「菜漬器」 』

¥13,800 楽天
浅漬け名人/ショウカンパニー

¥13,800 Amazon.co.jp