熱には気をつけましょう | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art



こんにちわ。


(予約ブログです)



先日、パソコンが大打撃を受けました~ との

お話をさせていただきましたが。。。



その大打撃の原因の1つはこちら。




バッテリーが熱くなって膨張し、変形を。。ドクロ



バッテリーの底の板が離れてしまっているのがわかりますでしょうか。
~緑の美しい季節へ~ Global Rabbit's Blog



このことが原因で

トラックポイントは動かなくなる、画面は暗くなる、

スピードはおかしくなる、USBから充電した機器がおかしくなる..

等の現象が起きまして。


しかも、パッテリーを取り出して

電源アダプターだけで接続しても、何となく不安定な感じも。。


いっときはどうなることかと思いました。




先日、やっと、交換パッテリーが届きまして。。


バッテリーがきちんと反応するかドキドキしながら

セット。

~緑の美しい季節へ~ Global Rabbit's Blog



パソコンの機能をいろいろテストしてみた結果、

何とか、動くことがわかりました。

(これで動かないと、パソコン本体に問題あることになりますので
お預けすることに。。。→これは避けたかったです) 



それにしても

この違い。

いかに熱で膨張していたかが。。わかります。
~緑の美しい季節へ~ Global Rabbit's Blog ~緑の美しい季節へ~ Global Rabbit's Blog



長く使用すればする程、

パソコンは熱を持つことがあります。


以前、某会社のパソコンを使用していたのですが

ある時期に生産されたPCは、

"バッテリーがかなり熱くなる現象が起こる”.. との

お話があり、

関連PCを持っていた方々のPCが

見事に熱くなるという事態が起きました。 


その時、冷えたクーラーボックスに

バッテリーをいれて冷して対応した ..etc..というお話を

聞いたことも。。(これ、冗談じゃないんです) 



これから、季節柄、暑くなってきますよね。


パソコンさんにも、少し休憩をとっていただきながら

大事に使うと、

なが~く、頑張ってくれると思います♡



それにしても。。

パソコンが復活して良かったです。(ホッ)



皆さまも、気をつけてくださいね。




~緑の美しい季節へ~ Global Rabbit's Blog