皆様、ありがとうございます | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art




こんばんわ。

3連休、いかがお過ごしですか。


私は、仕事、病院、勉強、所用、遊び.... そして考えること...

いろいろなことをしながら過ごしております。


さて。

何人かの方にはお話させて頂きましたが 

この連休に、皆様への御礼ということで

一度ブログをアップさせて頂こうかと思っておりました。

(こちら、予約ブログです) 



最近、「rabbitさん、少し元気になったようですね、今はどうですか?」

そんなメッセージやコメント、

ピグちゃんお手紙を頂くことが多くなったからです。


先月、私が書かせて頂いたブログをお読みのかたが

私を気遣って下さったものだと思います。


この1か月、いろいろなことがございまして、

皆様にきちんとした御礼も言えませんでしたが、

先日は、わたくしごとのブログに温かいコメントを下さって

本当にありがとうございました。

ご心配をおかけしておきながら、

御礼が遅れましたこと深くお詫び申し上げます。 

そして、今でもメッセージやコメントを下さる皆様、

心から感謝致します。



ブログは、

日々感じた楽しいことを残させて頂こうと書いておりまして。。。 

先日のお話に関することは書いておりませんが

状況としては、良くなったもの、変わっていないもの...

仕事のこと、体調のこと、プライベートなこと....

いろいろです。


中でも、先日もお話しました、私の心を大きく揺らした人との関係。

これは、結果的には大きい足跡を残しました。

"やっぱりこの人を信じて良かった"という思いを持てたかたと、

悲しい思いを持つことになったかたと... ありました。


特に、後者のかたは、

私と接している時と、接していない場では

全く違う顔をしていらっしゃるかた。

どこの世界でもいらっしゃるかもしれませんが、

私の前では建設的&好意的ないい話をし、そつなく普通に接し

コミュニケーションもうまく取ってくるのですが、

実は.... 私に対して悪い思いを持ち、

ご自身が考えるその↓な思いを、他にも話している.. かも...(?)

でも、表面上は私と親しい関係を繕う。。そんなかたです。 


人のイメージというのは様々ですし、

その人のことを全てわかるというのは難しいです、

自分の印象を決めて欲しくない..と思う時もあれば

多くを語らなくてもわかってくれた! と嬉しく思う時もあります。

また、人や場合によっては、

相手には自分のイメージを決めるのは辞めて欲しいとしながらも

自分が人の印象や姿を思い込みや誤解で勝手に決めている時もあるでしょう。

いろいろです。


本当に親しい間柄

例えば、仕事仲間、友人、親しい人... そういう間柄であれば

気になることがあれば話をし、

悪いところは改める、誤解であれば誤解をとく、

そんな関係が相互に成り立つこともあるかと思います。

建設的な意見を交わし、

前へ向って更にいい関係を築くのが大事な瞬間もあるからです。

逆に、相手に言わないでいてあげたほうが、相手にはいいのでは?

相手を思いやる優しい気持ちで、

相手に話すタイミングを待つ...それも大事です。


ただ。。それもなく

相手の↓な面を強く思い、あれこれ繋げて↓を増幅させ、

時には自分が被害者さんになったかのよう... 


rabbitさん、ここまでお話を.. と

驚かれたかたもいらっしゃるかと思います。(笑) 


皆様がお持ちのように多くはないかもしれませんが

世界感が広がっていくたびに、 

仕事やプライベートの関係で、

比較的多くのかたと出会いの場を持ち、

過去にも、様々なことがありましたので

大概のことでは驚かなくなっていました。  

ビジネス上のある限られた期間でのおつきあいや、TPOに合わせて、

人との距離感も変わりますし。。


しかし。。。

今回のことは(私にとって)今までとは比にならないぐらいの

凄く大きなことで。。。

私もここまで落ち込んだのは今までになかったんです。。。 

(体調もかなり崩れましたし。。(笑))  


そのかたは、親しい距離、信頼を持って

時間を共有していたと思っていたかた。。でしたが、

残念ながら、親しい距離、信頼を持っていたのは

私だけだったようです。


多分.... そのかたが思っていらっしゃる私の↓は

違うのではないかと....  

いろいろなケースを考えてみれば

違う解が出てくるのではないかと。

そう思っているのですが。。。

そのような考え方を持っていただくことも

それをお話する機会も。。ないようです。 


よく考えますと、私と話す時も

他のかたや物事の悪い話をすることが多かったかしら。。。

ニュートラルにお話を聞くようにしておりましたが、

好き嫌いがはっきりなさっているかたですので

そのかたに悪く思われると大変そう。。と思ったことも。。。

それが、まさか、自分になるとは。。。笑ってしまいます。 


詳細は書けませんが、私のない頭では理解しづらい話も。。。 

苦しかった時もありました~叫び  




さてさて。

こんなブログを書いているrabbitさんではございますが。。


こちらのブログを書くことで

この件はクローズしようと思っています。


あまり人のことを人に話をしないのですが

要点だけを簡単に話し、

唯一、客観的な意見を仰いだ友人が、

"rabbitちゃんと時間を共有したんだろ、
どう考えたって違うってわかるじゃないか、
いろんなケースを想定できないんだね、
これに時間を使うのは無駄だよ"

と、一掃。

それを聞いて、私の迷っている気持ちも、少し固まってきました。


そのかたと淡々と接することもできると思いますが

悪いイメージを強くお持ちなのに、

私の前でいい話をするのをお聞きしているのも。。。

。。。。。。。  




世の中、いろんなかたがいらっしゃって、いろんなことがあります、

実際に、ありえなかったり、ないお話でも、

"ある" と思って、進まれるかたもいらっしゃいます。

別の考えがあることをお話できれば別ですが、

機会がなければ、それをお話することすらできません。


とても残念ですが

そのかたとは..距離を置き、時間の共有は減らす方向に。  

もしかすると、既に相手が距離を置いていたのかもしれませんね。

それに気がつかなかった私。。。


できれば、私の↓は、異なるのでは?とお話したいところですが

それはできそうにない、

であれば、ご自身で思うのは勝手ですが

??なことを、他に吹聴することは

控えて頂きたいなと思っています。

私に限らず、他のかたのことでも。

この言葉は、届かないかもしれませんが。。。 
  


今後は接点がなくなっていくと思いますが

そのかたには、そのかたのビジネス世界で、頑張って欲しいです。

これからは、陰ながらの応援です。 




先月のブログでは、皆様にご心配をおかけしまして

本当に申し訳ございませんでした。

完全復活にはもう少し時間がかかりそうですが

私の心に大きな穴を開けておりました件は。。。

このブログを持って、この言葉を持って、

クローズしたいと思います。


多くの皆様から温かいお言葉を頂きましたこと、

本当に感謝しております。


自分の好きなことを書いております、

拙いブログではございますが、

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。



Thanks,
global rabbit