こんばんわ。
こちら予約ブログです。
今日はトラウマにつきまして。
皆さんは、何かトラウマをお持ちですか。
私の場合、
何かダメージを受けることがあっても
何とか変えてこれているようですので
トラウマが沢山ある。。ということはないのですが。。。
それでも
2つ、トラウマがあります。
それは、今のような寒い季節、
暖かい場所から寒い場所へ移動する時です。
実は、私の近しい人間が、お風呂場で倒れました。
寒いある日、お風呂に入っていたところ
シャンプーがないことに気づき、ドアを開けたそうです。
ドアを開けたと同時に外の冷たい空気が。。。
その冷気を受けた瞬間、頭の血管が切れたのです。
家族に助けを呼ぶも、血管が切れたことで口がうまく動かず
小さい声しか出ず、届かず。。。。
暫くして、お風呂場から出てこないことを心配した家族が
お風呂場を見にいったところ
足が動かず立ち上がれない状態、お風呂場で倒れていて。。。。
(私もその場にいたので、倒れたところを見、その映像が脳裏にしっかり残りました)
そのあと。。。。。頭の血管が切れたことで
体に障害が残り、その人間の人生が大きく変わることに..
社会復帰は難しくなったそうです。
私の脳裏に残った映像、
このことがあってから、
寒い冬、暖かいところから寒い場所に移動するのに怖さが。。
家の中では、暖かい部屋のドアを少し開け
暖かい空気を寒い場所に送るような。。。そんな癖がついてしまいました。
電気代が、もったいないかもしれませんね。
そして
もう1つのトラウマ、は、ストーカーです。
ストーカーという定義は、難しいこともあるかと思うのですが
人に不愉快な思いをさせてしまう行為というのは
やはり、控えたいですよね。
過去、ストーカータイプの人につけられたり、
また、彼がかなりの詮索気味であったり。。
強い思いを頂いた方の行動で、怪我をしたり。。
以前、そういう経験がございまして。。。
そのことから、少しトラウマになっています。
近くなりそうなかたには、最初は距離を置くというか。。。。
怪我をしたのが大きかったかもしれません。
勿論、好きなかたには、
自分の思いを伝えたり何かしてあげたいという気持ちが強いですので
自分から距離を近づけていきますが
過去、自分がされたから... ということもあるのかもしれませんが
過度に人を追い回したり、詮索するのは好きではないですね。
詮索する時間があるのなら、
相手に喜んで頂けることを探すのに時間を使いたいです。
先日も、私の友人が彼の携帯を見てしまったということなのですが。。。
彼を好きな気持ちからくる行動、その気持ちも良くわかりますが
私自身は、携帯を見るのも好まないです、
逆に、相手の男性も誤解されるような行動をしないというのも
大事なような気が致します。
以前、ビジネスでおつきあいのあった、
Kiwi(ニュージーランドの男性をこう呼びます)の男性は
彼女に自分のPC(メール)を見られてしまって、
他の女性からのメールを発見され、
そのメールアドレスを削除することになったそうです。
Kiwiさんに聞いてみますと、"彼女を理解し大事にしたい" とのこと、
こういう優しい男性もいらっしゃるんですね。
これをストーカーの一種というのかは、かなり微妙ですが。。
つい最近。。。。急接近してきたかたがいらっしゃって
少し怖い思いを致しましたので、
何となくトラウマを。。。
2つのトラウマが同時に来ますと、結構つらい状況にはなります。
どちらも
時間がたてば、また変わっていくでしょう。
少しずつ改善していければ。。。いいな。。と、思います。