夫婦の日: 11月22日(月)~今日は何の日? | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

 
 


おはようございます。
 


as of 2009/11/22(Mon.)



 
11月22日11月



■夫婦の日
  1987年に毎日新聞が提唱し制定。 毎月の22日、22を "ふーふ" に語呂合わせしたもの。




■ボタンの日
  1987年(昭和62年)、全国ボタン興業連合会が制定。
  1870年(明治3年)、金地に桜と錨のボタンの海軍の軍服を決めたのに定めたことによる。




■長野県りんごの日
  1999年(平成11年)、JA長野県経済連(現JA全農長野)等が制定。
  長野県産林檎の主力、"ふじ"を、いい(11)ふじ(22)と語呂合せ。
  いい(11)ふうふ(22)=いい夫婦=アダムとイヴ→林檎との連想で




■回転寿司記念日
  回転寿司チェーン「廻る元禄寿司」の元禄産業が制定。




■大工さんの日
  日本建築大工技能士会が制定。
  22日は大工の神様とされる聖徳太子の命日(622年2月22日)であることに由来







今日は、いい夫婦の日ですね。

旦那様 & 奥様で、ゆっくり過ごされたり、外出されたり、お食事されたり。。

素敵な時間を過ごされてみてはいかがでしょうか。




私は、最近行っていない回転寿司かっぱに行ってもいいかなあと、

ちょっと思い始めました。(どうなることやら。。)




私の親戚が住んでいる長野のリンゴりんご、とっても美味しいんですよ~ 






*今日は何の日? 時間がある時に続けていきます







皆様にとって

今日が素敵な1日でありますように