讃岐うどん〜釜玉うどん風(レシピ付) | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。



こちら予約ブログでございます。




昨日に続きまして.... 讃岐うどんの内容でございます。




少し前に、讃岐うどんを購入致しました。
~秋を感じて~ Global Rabbit's Blog


せっかくの讃岐うどんを、美味しく頂きたいと思いまして。

若干、レパートリーを変えながらいただいてみました。




先日、作りましたのは



釜玉うどん風です。
~秋を感じて~ Global Rabbit's Blog



~秋を感じて~ Global Rabbit's Blog





作り方はとても簡単、

1.お鍋でお湯を沸騰させ、おうどんの麺(半生うどん)をいれ
お箸でかき混ぜながら茹でます。
茹で上がりのタイミングは、お好みで。

2.茹で上がった麺(と少しのお湯)を器にいれ生卵を割り入れます。
(ここで、刻みネギを入れてかき混ぜる作り方もございますが
今回はちょっと変えまして)

3.別の器に、うどんのお汁、葱、白ごまをいれます。
(汁のかわりにお醤油でも良いです)

4.3.を2.にかけ、かき混ぜていただきます。





この時は、もう1品、作りました。


イカ、キャベツ、挽肉の味噌炒め
~秋を感じて~ Global Rabbit's Blog




この日のお夕飯です。
~秋を感じて~ Global Rabbit's Blog




レシピというにはお恥ずかしいですが....

とても楽しく作らせて頂いております。



釜玉うどん、丸い卵がいいですよね。

体がとてもあたたまりますし、簡単ですので

宜しければ。





皆様にとって

今日が素敵な日になりますように。