こちら予約ブログでございます。
少し前に、讃岐うどんを購入致しました。

せっかくの讃岐うどんを、美味しく頂きたいと思いまして。
若干、レパートリーを変えながらいただいてみました。
先日、作りましたのは
しっぽくうどん風です。

作り方はとても簡単、
1.お鍋で、大根、人参、お豆腐、舞茸を煮込んで
お醤油味(お好みの濃さ)に仕上げます。
今回は挽肉しかなかったので挽肉を少し使いましたが、
鶏肉でも味が染みでて美味しいと思います
2.別のお鍋でお湯を沸騰させ、おうどんの麺(半生うどん)をいれ
お箸でかき混ぜながら茹でます。
茹で上がりのタイミングは、お好みで。
3.茹で上がった麺を湯切りし、1.で仕上げた温かい汁に入れ
大根、人参等をのせ、海苔をトッピングしたらできあがりです。
トッピングは、刻み葱でも宜しいかと思います。
いつもながら、盛付けが悪くて、申し訳ございません。要勉強ですね。

体がとてもあたたまりますし、簡単ですので
宜しければ。