as of 2010/10/27(Wed.)
10月27日

■読書週間
1924(大正13)年、図書館の利用推進として
図書館週間が開始。
1933(昭和8)年、図書祭」に改称、
1947(昭和22)年、図書週間実行委員会主催で読書週間と改称。
1948(昭和23)年、文化の日までの2週間に期間延長、
1959(昭和34)年、読書推進運動協議会が主催団体となる。
(*文字,活字文化の日→2006年に制定)
<海外編>
■テディベアズ・デー
1871(明治4)年、東京の九段で
フランスのスリエサーカスによる日本初サーカスが実施された。
*今日は何の日? 時間がある時に続けていきます
皆様にとって
今日が素敵な1日でありますように