こちら、予約ブログでございます。
昨日のブログ、
アーチストの友人宅へ(→☆)、
期間限定 マック チーズフォンデュ バーガー(→☆)
をお読み頂き、コメントを頂きましたありがとうございました。
こちらでの御礼とさせて頂きます事、ご了承頂ければ幸いです。
今日は体育の日ですね。
3連休の最終日ということで、
お出かけされていらっしゃるかたも、多いのではないでしょうか。
最近は(ずっと?)時間がないために
ブログに向う時間が少なくなりました。
時間がある限り、皆様のブログに訪問させて頂いているのですが
なかなか、コメントやペタをしていくことができず、本当に申し訳ございません。
さて。本日は、
私がブログを開始した初期の頃から、
ずっと親しくさせて頂いているブロガーさんのお話です。
ブログというのは不思議なもので、
短い文章でも、そのかたの雰囲気が何となく見えてくるもの...
勿論お会いしてみないとわからないところがありますが
人間として尊敬できるかた、男性・女性として素敵なかた、
包容力のあるかた、可愛らしいかた.....
時には、え??と思うようなかた、自分の主張が強すぎるかた... 等
何となくわかってくることがあります。
私が親しくさせて頂いているのは、お若いかたなのですが
一見、ふざけているように見えるのですが(そこもご愛嬌でしょうか~)
日々の様々なことから、多くのことをきちんと得、
成長していらっしゃるのがわかるかたでした。
ブログから何となく漂ってくる雰囲気。
"会社でも仕事ができるかたなのではないかしら"
ずっと、そんな風に思っておりましたところ...
先日、そのかたのブログを拝見しておりますと
会社入社2年目にして、所長さんになったというお話が
書かれておりました。
これは本当に素晴らしいことです。
会社としては、そのかたにいろんな経験をさせていらっしゃる様子、
若い頃から、そうした経験ができるというのは
会社から期待されていることが多いもの。
やっぱり....

そのかたの素晴らしいところは、素直なこと、謙虚なこと。
人の話をまず聞く耳を持ち、租借する姿勢ができているのです。
そして、その中から大切なエッセンスをきちんと取り出している..
柔軟なんです。それがブログからもわかる...
"素直な人は、成長する"
先輩に言われてきたこと、若い人達にお話してきたこと...
以前の会社でのことを、ふと、思い出しておりました。
年齢があがるにつれて、自分の成功体験に酔ってしまったり、
自分の主義主張が正しいと思いがちになってきますが
素直であること... とても大事ですね。
暫く、ある世界と距離を置くことが多かったため
大事なことを忘れがちな日々が続いておりまして...
ここのところ若い方々に大切なことを思い出させて頂くことが増えました。
今回は、
そのブロガーさんに感謝です。
とても嬉しいニュース!!
所長、頑張って下さい!
皆様にとって
今日が素敵な1日になりますように。
暫くの間、ブログに向う時間が少ない状況が続いております。
ブログ記事のほうはアップさせて頂いておりますが
皆様から頂きましたコメントへの返信、ペタ等、ご訪問が遅れがちになっております。
誠に申し訳ございませんが、ご了承頂ければ幸いに存じます。