7月16日(金) ~今日は何の日? | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。
 


as of 2010/07/16(Fri.)



 
7月16日aya







■駅弁記念日 
  1885年(明治18年)、日本鉄道東北本線の宇都宮駅開業で、
  日本初駅弁が発売。
  宇都宮で旅館をしていた白木屋嘉平が、
  宿泊していた日本鉄道重役のすすめで販売。
  駅弁の中身は、竹の皮包んだ握飯2つ、たくあん。5銭。







■盆送り火 
  盆最終日。祖先の精霊を送るため、火を焚き
  祭壇にお供えしたものは、精霊船に乗せ、海や川に流す。







■籔入り 
  嫁入りした女性や、商店に奉公した人が
  休みをもらい家に戻った日。
  1月16日と7月16日だけ実家に戻ることが許された。







■外国人力士の日 
  1972年(昭和47年)、ハワイ出身力士、高見山大五郎が
  外国人力士として初めて幕内優勝。








*今日は何の日? 時間がある時に続けていきます






皆様にとって

今日が素敵な1日でありますように