今日は終日天気も良く、風もそよそよ。。。お洗濯日和でした。
三社祭に出かけようとしたのですが、いろいろやることがございまして
結局行けませんでした。 来年に期待したいです。
そのかわり、朝のパン、デザートのシャーベット、夕飯用の生地作り等、
台所にいる時間が長かったかもしれません。
本日は、宮崎県の口蹄疫支援金についてのブログ(ブログはこちら→☆)に
温かいコメントを頂きまして、本当にありがとうございました。
こちらで大変恐縮ではございますが、御礼とさせて頂きますこと
お許し頂ければ幸いです。
また、昨日、本日のブログにコメントを頂きましてありがとうございました。
お一人お一人ではないところも多いのですが
コメントの御礼返信をさせて頂きました、御覧頂ければ幸いです。





コメントの返信が滞っておりまして申し訳ございません、
もう少しお時間を頂ければ幸いです。
さて。
1.2日程度で行ってまいりましたが、北海道旭川。
記憶が鮮明なうちに、ブログにアップさせて頂こうかと思っております。
旅行中も、少しアップしておりましたので重複する部分があるかもしれませんが
そのあたりは、ご了承下さいませ。
2日目。
美しい神秘の池を堪能したあとは、
どうしても行きたかった最後の場所へ、急いで向いました。
この時点で既に雨が降ってきておりまして、
風景は期待できないとは思っていたのですが、
どうしても行きたかったのです。
その場所は
上ったり下がったりの急な道を進み、最後に上りきった場所。

天気が悪かったので、とても残念だったのですが
お写真で少しわかりますでしょうか、
北海道らしい、大パノラマが見れる場所なんです。


ここは、大雪山の連峰が綺麗に見える、素晴らしい場所。
このお写真だと、ちょっと寂しいですので...
天気がいい日の風景を..
(お写真、お借り致しました)

(お写真、お借り致しました)

天気がいい日や、季節によって見える大パノラマは
素晴らしいものだそうです。
これは、7、8月に、もう一度来なくては...!
クマさんに気をつけながら..

このあとは、旭川に戻って、
美味しい夕飯をいただきます。
でっかいどう! 北海道! 旭川ブログ、まだまだ続きます。
.... to be contunued ...