先日の京都へ行ったブログ。
こちらで最後となります。
今回は、帰路のことについて書かせて頂ければと思います。
京都から、東京方面へ
いつもの通り、新幹線に乗っておりました。
名古屋駅に電車が到着、
私は本を読んでいたのですが、何気にホームに目を向けると
同じ制服を着て同じバッチをつけた男性の方々が、ホームにいらっしゃいました。
日本人、外国のかた... 混在。 とてもあか抜けた感じの方々。
「どこかの大学かスポーツチームの方かしら...」
その時は、その程度にしか思っていなかったのですが...
彼らが同じ車両に乗ってきて、私の横を通っていると
「どこかで見た人達???」
あまりじっくり見ては失礼だと思いましたので、その時はそのまま。
暫くすると...あれ?あれ?
もしかすると...

急いで、携帯で調べました~
そうです、名古屋グランパスのチームのホームページとチームロゴを!
そして、わかったんです。名古屋グランパスの選手だ!!
私の横を、ストイコビッチ監督が何度も通り(ハンサムなかたでした)
当然、全日本代表の、田中マルクス闘莉王もいらっしゃたわけで..
立ち上がると、全選手が一望。(圧巻です!)
途中から気になって。(おのぼりさんみたいですが(笑))
写真を撮らせて頂くのは失礼だし、お声がけするのも... う~ん
ホームに降りると、何人かのファンのかたが
サイン色紙を持って、待っていらっしゃいました。
私も、サインを頂こうかしら.. どうしよう..

このかた、多分、三都主アレサンドロ選手だし..

などと迷っている間に、結局何もできず...
チームの皆さんは、どこかに移動されておられました。
今思うと、残念。

でも、列車が一緒で、全選手を間近で! それだけでも良かったです。
そして。。おまけでございますが。(おまけなんて言っては失礼ですが)
芸人さんも一緒でした。
どなたの持ち物かわかりますか?

残念!! ~~斬り!!の
ギター侍さんです。
お疲れでいらっしゃったのか、ずっと寝ていらっしゃいました。
いろいろなかたとご一緒だった、帰りの新幹線。
仕事であまり時間はありませんでした、
春の京都、とてもいい外出になりました。
来年もまた行けると嬉しいですね~♪
拙い京都ブログでしたが、お読み頂きまして本当にありがとうございました。







宜しければ、ご参考まで:
感動!春の京都へ ~龍馬のラテと桜のアイス
感動! 春の京都へ ~京の松花堂弁当を堪能
感動! 春の京都へ ~駅弁♪@京都
感動! 春の京都へ ~富士山! そして京都へ
感動! 春の京都へ ~妖艶な祇園の桜.祇園白川1
感動! 春の京都へ ~妖艶な祇園の桜.祇園白川2
感動! 春の京都へ ~妖艶な祇園の桜.祇園白川3
感動! 春の京都へ ~哲学の道で哲学や人生を.哲学の道1
感動! 春の京都へ ~哲学の道周辺.哲学の道2
感動! 春の京都へ ~感動の桜! 世界遺産 醍醐寺1.三宝院
感動! 春の京都へ ~感動の桜! 世界遺産 醍醐寺2.三宝院
感動! 春の京都へ ~感動の桜! 世界遺産 醍醐寺3.五重塔
感動! 春の京都へ ~感動の桜! 世界遺産 醍醐寺4.五重塔
感動! 春の京都へ ~感動の桜! 世界遺産 醍醐寺5.霊宝館
感動! 春の京都へ ~感動の桜! 世界遺産 醍醐寺6.霊宝館
感動! 春の京都へ ~春の京都へ ~京&春のお土産
感動! 春の京都へ ~春の京都へ ~お店情報~ fin ~