バンクーバーの開会式、御覧になられましたか?
史上最多、82の国と地域からおよそ2600人の選手が参加する
今回のバンクーバーオリンピック
私が、ずっと前から住みたいと思っている国、カナダ
(最近、少し浮気心が出ていますが。。)
個人的なことになりますが、今回の開催場所には、思い出・思い入れがあるため
感動も大きいのです。
澄み切った青、緑、メーブルマークの赤
そして、私の大好きな、カナディアンロッキー
ウイスラーでのスキー

フランス語と英語

カナダらしい、雄大な自然がイメージできる
素晴らしい演出で、本当に感動、涙が出てしまいました。
これから、28日(日本時間29日~13:00)まで、
是非是非、日本選手を応援しながら、他国の選手も応援しながら
楽しみたいですね。
(御写真、御借りしました)

既に、実施された、ジャンプ男子個人ノーマルヒル予選は、
4位 伊東 大貴
6位 葛西 紀明
33位 竹内 択
39位 栃本 翔平
4人、予選通過です。
そして、明日は、上村愛子さんも出場!
応援しましょう!
*リュージュ予選中に、亡くなられたグルシアの選手
ご冥福をお祈り致します。
ご参考まで:
2月14日(日)
日本時間 2月14日 02:45~ ジャンプ ノーマルヒル決勝
日本時間 2月14日 04:45~ アルペン 男子滑降
日本時間 2月14日 05:00~ スピードスケート 男子5000m(出島・平子)
日本時間 2月14日 06:00~ バイアスロン 女子スプリント7.5km(鈴木)
日本時間 2月14日 09:30~ フリースタイル 女子モーグル予選(伊藤・上村・里谷・村田)
日本時間 2月14日 10:00~ リュージュ 男子1人乗り前半(小口)
日本時間 2月14日 10:00~ ショートトラック 男子1500m予選(高御堂・藤本・吉澤)
日本時間 2月14日 10:45~ ショートトラック 女子500m予選(酒井・桜井)
日本時間 2月14日 11:24~ ショートトラック 男子1500m準決勝
日本時間 2月14日 11:49~ ショートトラック 女子3000mリレー予選(日本)
日本時間 2月14日 12:23~ ショートトラック 男子1500m決勝
日本時間 2月14日 12:30~ フリースタイル 女子モーグル決勝
(念のため、インターネットや新聞、雑誌でご確認下さい)