02月03日 ~今日は何の日?(2010/02/03.水) | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。
 


as of 2010/02/03(Wed.)





 
02月03日aya








■節分/まめまきの日 
  季節を分けることから節分と言われ、昔は春夏秋冬それぞれに節分があった。
  大晦日のように払いの意味合いを持っていた時期もあり
  "節分の豆まき" "鬼やらい" が今でも残っている。








■のりまきの日 
  1987年(昭和62年)、海苔関連の業者が制定。
  恵方巻きは、節分に食べると縁起が良いとされ、
  近畿地方や栃木の風習ともいわれている。
  節分の夜、恵方に向かい太巻きを食べると幸福になる、
  太巻きは1人で1本食べ終わるまで誰とも話してはいけない等の言い伝えがある。
  *恵方は、西暦年の末尾が
    0,5=西南西、1,3,6,8=南南東、2,7=北北西、4,9=東北東。








今日は、節分の日/のりまきの日です。

2010年ですので、西南西の方向に向かって、誰とも会話をせずに、

恵方巻きを1本、食べたいと思います。



(画像が悪くて申し訳ありません)
~春の香と風が待ち遠しい~ Global Rabbit's Blog


$~春の香と風が待ち遠しい~ Global Rabbit's Blog





*今日は何の日? 時間がある時に続けていきます




皆様にとって

今日が素敵な1日でありますように