こんばんわ。
今日は、家で仕事をしておりましたので、外にはほとんど出ませんでした。
以前のブログに書きましたように、
忙しくなってくると他のことに目が行きがちのわたくし。
勉強や仕事、文献を読むような "時間" というのは、自分で作るもの、
"できないというのは、自分への甘え、言いわけにしか過ぎない!"
この言葉を思い出して。
何とか今日やりたかったことをやることができました。 予定分も終わり、ホッ...

さて。
今日は1日作業に追われてしまったため、
夕飯の準備を十分することができませんでした。
(書こうと思っていた内容のブログも変更)
どうしようか迷って。。。
先日購入した、こちらを使って食事をすることにしました。
炉端焼き器でございます。

今年は、クリスマス等、家で過ごすかたも多かったようですが
外食をしないで家で過ごすかたにとって
網焼きも串焼きもできる、この炉端焼き器、人気だそうです。
ん?? 私も、"家" 族 ?? あれれ? 家族って、家の族ですね。(笑)
これを使って、えのきやピーマン、お肉等をを焼いて
ぽん酢タレで食べようかと思っています。
イメージはこんな感じでしょうか?? (笑)

それでは、夕食の支度に入ります。