こんばんわ。
東京も、日々寒くなってまいりましたが、皆様のほうはいかがでしょうか。
昨日に続きまして、本日も、


言葉も慣れてきたのか、講演の内容も大分理解しやすくなってきました。
明日も引き続き 講演を聴きに行き、ある大学の教授との打合せ、
夜からは、楽しみにしておりました
コンサート(コンサート内容はこちらです→☆)に行ってきます。
さて。今日は、今読んでいる本のことを少し。。。
最近、移動時間が長いことが多かったので
久しぶりに、電車の中で本

今、読んでいる本はこちら
この3冊です。

世界ぐるっと朝食紀行は、あるブロガーさんがブログで紹介なさっていたもの、
ヨーロッパ食堂旅行は、面白そうなので、買ってみました。
どちらの本も、多くの写真等を使って目にインパクトを与えるような本ではなく
じっくり読んで、世界の朝食や食堂を想像しながら楽しめるものになっています。
そして、もう1冊は
にわとりを殺すな (Don't Kill a Cock)

こちらは、かなり前に購入した本ですが、時々ひっぱり出してきては再読しています。
ちなみに、にわとりさん

ホンダの創業者:本田宗一郎氏がモデルになっているフィクションで
創造のためのいくつかの教訓が示されています。(基本的なことなのですが)
子供が読む本のように大きな活字 & わかりやすい言葉で書かれていますので
どなたでも楽しんで読むことができると思います。
日中は、普段あまり使わない頭を使う時間になってしまいましたので(苦笑)
電車での移動時間は、リラックスできる本を読むようにしています。
先日見たクリスマスツリーです。

クマちゃんが沢山集まってできていました~

