我が家のアメリカン1 〜ルート66 | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

  

  
こんばんわ。


冬将軍の声も、ちらほら聞こえるようになりました。

皆さんのほうは、いかがですか。



昨日の、ハロウィンのかぼちゃブログ(ブログはこちら→☆)

暖かいコメントを頂きまして、本当にありがとうございました。

本当にたくさん頂きまして。。 心から感謝しております。 


今回、かぼちゃ君の、顔作りをやってみたのですが

とても楽しくて、結構はまりました。

1日経過した今も、かぼちゃ君は、健在でございます。




さて。

まだ、昨日のハロウィン ハロウィンの余韻が残る、明るい我が家 自分の部屋へ



せっかくなので、このまま明るいお部屋もいいのでは? と思いまして

閉まっておいた、アメリカングッズ ブタ子(アメリカ)達を出してきました。




大好きな、国道66号線:ルート66達
 Global Rabbit's Blog



気持ちも、↑



私は、アメリカン &な雰囲気がとても好きです。

(ルームのプロフィールにも書いておりますが、
海外で一番行っているのはアメリカだと思います)



これは、「最初のインパクトが大きかったから」が理由。 



最初の初アメリカは、出張で行きました。

入社1年目、女性1人、JFK空港でバッゲージ・ロスト(スーツケース紛失)叫び

JFKからレンタカーを借りて2時間の距離、海外初運転

これが、私の初めてのアメリカ紀行(?)です。


それでも... 何故かわかりませんが、アメリカの風がどうしようもなく心地よく,

はまってしまったのです。ニコニコ



それからと言うもの、アメリカに行くことが多くなりました。


1人でレンタカーを借りて、大自然の中を車で走りまわる -

これが、私のアメリカ旅行のほとんどです。

(以前書いたブログもそんな感じでしたね アメリカブログはこちら→☆)



何度行っても、新しい発見 !がある国 キャデラックです。




部屋の模様替えという程ではありませんが

ちょっとした小物で、アメリカンな雰囲気(あくまで自己満足ですが(苦笑)) と

明るい部屋作り ....

落ち込んだ気持ちも、どこかへ飛んでいってくれそうです。




小銭は、暫く、こちらの、BIG BOY君の中に入れていきます。


 Global Rabbit's Blog



限定、1週間の、アメリカンでございます。