さて、昨日に引き続き、今晩のブログは
ニュージーランド 北島編
です。
昨日のブログでは、
(ご興味があるかたはこちらをクリック)
1日目:・日本→オークランド
2日目:・オークランド朝着(いったん外に出る)
・レストランにて、海の幸を堪能、市内観光
・オークランド→オーストラリア(ビジネスの打合せ@AUS)
3日目:・午後、オーストラリア→オークランド
・夜中近くにホテル着
4日目:・1日ツアーに入り、NZの自然、マヌカハニー、巨樹カウリを満喫
5日目:・2泊3日のツアーに入り、北へ。マオリの文化、北の自然1を満喫。
6日目 北の自然2、自然との遊び満喫
7日目 北端→オークランド
8日目:・船に乗ってワイナリーへ向かう
9日目;・大学、美術館、港、街、などを観光
10日目:オークランド→日本
(赤字部分) スカイタワー・オークランドについて
お話させて頂きました。
今日は、昨日同様に、
9日目;・大学、美術館、港、街、などを観光
についてお話させて頂きます。
初めてお読み頂く皆様、
このニュージーランドブログは、今旅行中ではなく、以前の旅行を元にして、書いております。
さて。
スカイタワー・オークランドに、

楽しみが2つ(私が勝手に2つにしています)あります~
と、お伝えし、
1つ目をご紹介しました。

2つ目の

スカイタワーで、美しいViewを満喫し、外に出、
再度、タワーを見上げてみると ....
あれ? 何かしら? あれは? スーパーマン?

タワーの上の方から何か??????
わかりますでしょうか。
人が飛んで


そうなんです。
スカイタワーには、”スカイジャンプ”

192メートルの高さから、時速80キロぐらい(?)で
上から落下するアトラクション、
上から落下し、着陸直前に速度を落として着地、
途中、タワーのデッキあたりで中吊りになってから降りるので、
中にいる人からも見えるようになっています。(爆笑)
ラストサムライの撮影で、NZにいたトム・クルーズが
スカイジャンプをしたとかしないとか。。(??)
ご興味あるかたは、是非、トライを! (200ドルぐらいしていたような..)
また、このタワー、展望デッキまで階段があります。1267段。
登れると聞いたことがありますので、
体力に自信のあるかたは、チャレンジしてみて下さい!

さて、スカイタワーを満喫したあと、
ヴァイアダクト ハーバー (Viaduct Harbour)
へ、向かいました。
ヴァイアダクト・ハーバーは、ヨットのマッチレースの最高峰
” アメリカズカップ " の舞台となったところです。
美しいハーバーの雰囲気を楽しみながら、カフェやショップに寄ったり
潮風を感じながら、ゆっくりのんびり過ごせる場所です。
楽しみ~~

港に向かって歩いていると
景色も変わってきました~。 いいですね、こういう雰囲気。

こうして、のんびり廻るのもいいなあ。

さすが! 素敵なヨットが。。

歩いている途中のお店。 名前は、UMI ?? しかも、酒樽が.. (笑)

こちらのお店で、マリン・ポロシャツを買いました! 勿論、色は、ブルー

爽やかな潮風に包まれた後は、街に向かいます。
と。
ここまでで、かなりかなり長くなってしまいました。

続きは、次回に。
旅はまだまだ続きます。
:
拙文、しかもかなりの長文 をお読み頂きましまして、ありがとうございました。
(NZブログの間隔があいてしまっております。テーマ:ニュージーランド北島の魅力を見て頂けると
連続して、見て頂く事ができます)
...... 続く........ で、ございます.