世界が変わると  〜HANABI♫ Mr.Children | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

こんばんわ。


涼しくなってきましたね。

お風邪をひかれていらっしゃるかたも多いようですが

皆様、大丈夫でしょうか。



さて。

突然ですが、こちら、

Global Rabbitのブログ


ある企業の、夜0時の会社の状態です。

電気がついていて、帰宅の気配がなさそうですね。





以前の私も、夜0時頃、こうした中で

資料作りや打合せ、テレコンをしていました。

このような夜中のビル群を見ると

当時のことが懐かしく思い出されます。

毎日、仕事が終わる頃には終電も終わっており

それから夕飯&飲み、そしてタクシーで帰宅。

よく体がもったものだと。。。 

生活 = 仕事、ポジションが上がる = 成長

だと、思っていた時代。 



皆様の中にも、”私もそうです” 

というかたが、いらっしゃることと思います。





先日、久しぶりにその頃の仲間と話をする機会がありました。

広い世界でダイナミックに仕事をしている

億単位のビジネスを動かしている仲間 

久々に会うと、その凄さに圧倒され刺激を受けます。


一瞬、

”自分もあの中にいたら、もっと成長することができたんだろうなぁ。。”

そんな気持ちも。。 



そして、

今だに、私が離れたことを不思議がる仲間たち。 




でも。。。。

少し距離を置いて、離れて見てみるのも

また違った発見があって面白いもの。




「井の中の蛙」だったことに気づいたり

世の中には違う流れがあることがわかったり

知らなかったことを知る楽しみを覚えたり。。



中にいる人には、なかなか理解しづらいのかもしれませんね。


どちらの人生も、その人にとって素晴らしいものでは? 



私は。。。

1からのスタートは苦しいことも多いですが、

あらためて、違う世界を選択してよかったと思いました。 





今。

新しい環境で、苦しんでおられるかたもいらっしゃると思います。



「何をやっても、きっと楽しみがあるはず、

  焦らず、自然体で、そして、常に前に」

(勿論、自分にも言い聞かせております)



そう思って、頑張っていきたいですね。 




つたないブログをお読み頂きましてありがとうございました。


HANABI♫ ~Mr. Children w/歌詞






P.S
海の向こうに住んでおられるブロガーさんもいらっしゃるので
フリースペースに、World Clockをつけてみました。
まだ途中ですのでしばしお待ち下さいませ。pekori*