ブログを始めて9か月 〜思うこと | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

こんばんわ。


時がたつのは早いもので、もう8月も終わりに近づいています。


誰も読みにきて下さる人なんていないだろう、どこかで辞めてしまうだろう

そう思って初めたブログですが、あっという間に9か月。


もともとブログを書くようなタイプではありませんでしたし、

こうして継続して書いている自分が今だに信じられないのですが

気がつくと、皆勤賞。 →全然偉くも何でもない!

(海外でもブログを書けたので、幸い皆勤賞になりました) 


今までの自分から考えれば、これは凄い事だと思っています。 



   今後どうなるかは ???   

      お休みをいただくことがあるかも。。。 



まだまだ9か月のブロガーですが

続けていれば、いろいろなことがあります。 


以前お話しましたように、

ブログの内容や言葉を真似する人が出てきたり
競争心の強いかたにいろいろチェックされたり
いたずらコメントの襲撃にあったり


そんなことがあったかと思うと、

実際にお会い/お話したり、メールをやり取りして素敵な時間ができたり。。。



たかがブログ、されどブログ、

不思議なものですね。



せっかく、こうして、何かの縁でお知り合いになれたのですから

この時間を大切にしたいなあと思っています。

(...とは言うものの、最近、コメントやペタの御礼に行けておりませんこと、深くお詫び致します) 




さて。

先日、ブログでお知り合いになったかたと、お話する機会がありました。

そのかたが、
Aさん: 「rabbitさんは、xxxxxじゃないかと想像していたんですが...」

それを聞いて、
rabbit:「え! 当たってます。ブログには何も書いていないのによくわかりましたね」

ブログの雰囲気から、伝わることもあるんだとちょっとびっくり。


また、
Aさん: 「rabbitさんは、xxxxxじゃないかと思っていたんです」

rabbit:「そんな風に見えているんだ~」→心の声


お会いしたこともなく、言葉少ないブログの世界

様々な味方に見られていて当然ですし、

あまり気にしたこともなかったのですが、

直接お話して聞いてみると、少し驚き、少し楽しんでいる自分が ..... 。。。。(笑)



以前、ビジネスで、360度評価なるもの -

“周囲から、例えば自分の部下、自分の上司、自分の仕事仲間等からどう見られているかを評価するもの"

をやったことがありますが、ふとそれを思い出し

自分はどう見えているのかしら。。。 と、思ったりもして。 



ちょっと不思議ちゃんなところもある、rabbitでございますが

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。




どこかで、さりげなく、輝いていられるのが嬉しい
Global Rabbitのブログ



global rabbit


<補足>
*global rabbitは、大雑把でよく笑うので、
O型だと言われることが多いのですが
A型でございます。(hahaha)