クライストチャーチ、3日目の朝を迎えました。
今日は、
トランツアルパイン
という電車にのって、少し遠出を致します。
天気があまりよくないようで、ちょっと心配です。
.. と、ブログを書き、
催行会社のバスをロビーで待っていたのですが...
なんと!
楽しみにしていた、ツアーが、
キャンセルになりました。
天候の関係だそうで。。
(確かに、見るからに曇り。外は霧がかかっています)
まあ、天候ならば仕方がない.. と
思って終わるところなのですが。。
朝から、ちょっとムッとすることが..
Pickupの時間に間に合うように
ロビーに行ったのですが
待てどくらせど、誰も来ない。
少々心配になって、ホテルのレセプションで電話を借り
催行会社に電話をしてみました。
すると..
天候が悪く、道も悪く、Muddyな状態なので、
今日のツアーはキャンセルになったとのこと。
はあ??
(今回は、この感嘆符が多いようです)
一瞬絶句です。
であれば、連絡してくるのが、普通なんじゃないの????
(さすがに、ホテルのレセプションのかたも、催行会社の対応に呆れていました)
おまけに、こちらは、
2人から催行のツアーのところ
誰も参加者がいないので、1人での参加はできない..
と言われ...
参加させてもらうために
2人分の費用を払っているんです!
一応、2人分払っていることを伝えると、(少しの間があり)
「ああ、そうですね。気がつかなかった」 と。
(何となく、淡々とした英語での返答)
再び、
はあ??
しかも、電話している間、一度もSorryがなかったような気がするんですよね。
「明日は催行するので、どうでしょう?」と聞かれたので
少し迷いましたが、予定を変えて、明日に変更することにしました。
帰国日の出発時間がめちゃめちゃ早いので
前日の30日ではなく、
わざわざ、今日29日を選んだのに...
何だか、がっくりです。
でも、しょうがない。
終わってしまったことは仕方ありません。
明日を楽しみに!
(明日は、大丈夫なんでしょうね? 催行会社さん!!??)
さてさて、今日はどうしようましょう。。
ガイドと地図を見ながら
これからプランの練り直しです。
まああ、でも
こんないろいろなことがあるから
旅は楽しいのかもしれませんね。
トラブル時の方が、英語がうまくなるって
言いますし... (笑)


... to be continued ...