手作り 桜茶 & 桜餅で 春の息吹を! 〜お祝い♬♬ | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

こんばんわ


今日の午後は、晴れ!


桜も美しくなり

幸せな気持ちで

街を歩いておりました。



こんな日は

皆さんにとっても

Happyな日であって欲しいですね。



そんな気持ちもこめて。。


作ってみました!


   桜茶 & 桜餅 

 



Global Rabbitのブログ


桜餅は、以前も作ったことがあるのですが

桜茶は、初めて。。 ちょっと、ドキドキです。


このために、

10日ぐらいに前に

桜ドロップス探しをしました。

地面に落ちる前のものが欲しかったので

落ちる瞬間を待って。

結構、長い時間、

桜の下にいました。

.... これは、とっても綺麗でしたが...


そして、少量ではありますが、

4、5分咲きの桃色の桜をゲット!

これで、作れそう。。 桜



さて、作り方ですが。。 

材料&作り方は、簡単です。

桜の花、お塩(オーストラリアのピンク・ソルト)、

梅汁(梅酢でもいいです)を少々。


桜にお塩をまぶし、

梅汁をかけ、上から何かで重しをします。

1週間~10日ぐらいおいたものを、

2、3日陰干しに。。

お塩をちょっとまぶして、冷蔵庫にいれて冷やします。



そして、お披露目!



出来は今一つですが、

春が舞い降りたみたいで

とっても嬉しい気持ちになります。




更に、おめでたいことがございまして。。


親しくさせて頂いている

ジャン・ルークさんが、

今日、お誕生日なんです!!!


 ジャン・ルークさん、

 お誕生日、おめでとうございます!




ブログのコメントで拝見させて頂き、

これは、おめでたいお祝いごと。。と、

桜茶のお披露目をすることに致しました。



桜茶をいただく機会は、なかなかありませんが

春を楽しむ一つとして、

また、何かのお祝いとして

いただくのは

とても楽しいものですね。



皆さんも、宜しければ是非!