日差しは暖かいですが、夕方になると寒くなってきますね。
さて。
新年早々に起きてしまった事件について、
ちょっとお話させて下さいませ。
健康上のことで、気になることって
誰にでもあるのでないかと思います。
(ない方は、このような話をして申し訳ありません)
自分の場合も、いくつかあるのですが ...
その中の1つに、頭痛があります。
いわゆる、偏頭痛というものでしょうか。
頭痛の理由も
精神的なものから、他原因によるもの、
疲労、頭の中で何やらおかしなことが起きているもの
様々ですよね。
また、症状もいろいろあって
放っておく、薬を飲めば治る場合もあれば、
どうしようもない場合も。
さて、私の症状はというと
頭の痛みがひどくて(激痛)、薬を飲んでも治らないんです。
しかも、吐き気がしてしまうほど。
暫くこの症状もなく過ごしていたのに
久しぶりに。。。
年末から、特に昨朝から何となく調子が悪かったのですが
だましだましバッファリンを飲んで。
でも、夜中にどうしようもない痛みに襲われ
結局、明け方近く、救急車を呼んで病院に行ってきました。
年始ということもあり、病院はフル稼働ではなく、
血管の収縮を和らげる(?)薬と、大嫌いな注射を打ってもらい
暫く横にならせてもらいました。
起きたり寝たりしながら、ようやく痛みもとれたものの
1月5日以降落ち着いたら、MRIをとった方が
安全だと言われてしまいました。
(ちょっと怖いですねぇ。頭の中で何が起きているやら)
病院にいること、10時間強。
先程帰宅致しました。
やらなければいけないこともあるのに
昨日から何もできておらず。
あまりゆっくりもしていられませんので
少ししたら動かないと。。と焦りつつ。
でも、
何と言っても体が資本、大切にしなければいけません。
それにしても
1回に飲むお薬の量が

とほほです。

健康には注意しないといけませんね。