通帳の磁気はとぶ? | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

年末。 銀行や郵便局は大変混んでいます。

こんな時は、できるだけ

混んでいる場所には行きたくないものです。

自分も死ぬ程忙しいのに。。


しかし。。



そんな時に限って、

混んでいる場所に、行かなければいけなくなるものなんですね。


支払いと通帳への記帳がどうしても必要に!

なんで、今日なのだ! と、思いつつ

いそいそ出かけました。

ところが!

何度、記帳をやろうとしてもATMでエラーが。

試すこと10回。

長蛇の列が気になったので諦め

窓口に行ってみると

これも長蛇の列。

窓口の人に声をかけて事情を説明。 すると。

窓 :”番号札を持って並んで下さい”  と、言われました。

待つこと10分、自分の番がきました。

再度、事情を説明したところ

窓 :”あ、磁気がとんでますね、よくあるんですよ”  と。

え! 

磁気がとぶのはわかりますが、

よくあっては困るのでは?? (心の声) 

そして事情を話し、更に待つこと10分。

やっと自分の名前が呼ばれ

記帳が済んだ通帳が戻ってきたのかと思い窓口へ。

窓 :”磁気直しました、試してみて下さい” 。。。

はいはい。自分で記帳しなければいけないんですね。(心の声)

もう一度長蛇の列に並び。。。

ATMで試すこと10回

何度やっても記帳ができず、エラーなんです。

あれ? 直ってない!!?? (心の声)   

そして、再度窓口へ。

すると。。

窓 :”おかしいなあ、直っているはずなんだけど”  

直っていれば、記帳されますよね。(心の声) 

そして、待つこと5分。

窓口から声が。 ”新しいのを作成しますね” 

なんだ。。直っていなかったんだ。。(心の声)

そして、待つこと5分。

窓口から呼ばれ、新しい通帳を受けとり、中を確認しました。

すると、記帳されているはずの項目が、記帳されていないんです。

私 :”あの~~ 記帳が。。。”  と 聞くと。。

窓 :”あ、すみません、私のミスで、記帳失敗したんです。
忘れてた忘れてた。ミスした内容を、こちらに手書きで移しておきました”

はああ。。。ショック!


ようやく、通帳を受け取ったのですが。

げんなりです。

というのも、この記帳に関わる件で、

かかった時間50分。

これはちょっとかかりすぎのような。。。 (悲) 


忙しい時こそ、いろいろ起きるものですね。

みなさまも、「通帳の磁気」には、ご注意を。