みなさまは
絶対音感
って、ご存じですか?
世の中で作られる全ての音に対して、
それが、音楽的に、ドレミファ。。。。 の、
どの音の高さだか音名でわかることのできる
感覚のことを言います。
実は、わたしには、この絶対音感があります。
それは、5歳~18歳までピアノをやっていたためなのですが。。
一見、こんな感覚を持っていたら良さそうにみえますが、
全ての音が、ド、レ、ミ.... の音高で認識されてしまい
頭の中が、音高+音名で溢れてしまうのです。
こんな時は、意識的に耳をコントロールしなければいけず
少々、しんどい時があります。
(そのかわり、一度聞いた音や音楽を
何かの楽器で演奏する。。 そんなことはできるんですが)
本来であれば、音楽に関係する人が持っているのが
一番いい感覚なのでしょうが
結局、音楽の道に進まなかった自分。
これといった使い道がなく、
年末の慌ただしいところ、町を歩いていると、
沢山の物音が、ドレミの音にかわってしまい
疲れてしまうこともしばしば。
今日は、なんだか本当に疲れてしまいました。
などと、つれづれなるままに。