海外に行く修学旅行で大いに学ぶ | あなたの人生が100倍楽しくなる「国際自由人」という生き方

あなたの人生が100倍楽しくなる「国際自由人」という生き方

アジア各地での10年にわたる海外生活の中で年商30億の会社を築きあげ、「国際自由人」を体現した著者が、それぞれのライフスタイルにあった海外活用方法を提案。人生を豊かにする秘訣が満載。

日本入りしました。

朝に日本に到着する便です。

移動が夜だと時間が有効で良いですね。

航空券を取るときから非常に込んでいますよと言われていて。。。

日本の祝日でもないしおかしいなあと思っていたのですが、乗ってみて納得。

修学旅行生で一杯でした。。。

シンガポールに修学旅行できていたみたいですね。

高校生の頃から学校の行事でも海外に触れるというのは本当に良いことだと思います。

そこで、さらに突っ込んで海外に出たからこそ学べることなどは学べているのかなと考えてしまいました。

観光名所や世界遺産を巡る旅行も良いですけど、経済の動きやビジネスについて学べる機会があれば、もっと海外に出るという行為が生かされるのではないかなと思います。

なぜ、シンガポールは大きく成長しているのか。

なぜ、日本は同じ時期に停滞しているのか。

高校生の段階でこの点に問題意識が持てれば大学生になった時に自分の将来を考えながら大いに学ぶことができるだろうと思います。

海外に行く修学旅行。

良い時代になりましたね。