たばこのポイ捨てに対しては、日本もマナーの観点からも少なくなってきていると思うが、
マレーシアのお隣のシンガポールは、ポイ捨てに対して厳格なことで有名です。
初犯は罰金ですが、再犯になると矯正労働が科せられるとか。
シンガポールは室内の喫煙に対しても厳しいですしね。
一方のマレーシアはというと、特にイスラム教の方々はお酒を飲めないからか、
喫煙率は高いのではないかと思います。
ポイ捨てを取り締まるということも、あまり気になったことも無く。
私自身が喫煙者ではないので、気が付かないのかもしれないのですが。
ただ、なんだかんだマレーシアは緩いのですが、最近、たばこのポイ捨てに対して、
厳しくなってきているようで、罰金が科せられているようです。
罰金は、250リンギット(約7000円)。
未納者は、1万リンギットの罰金もしくは2年以下の懲役、もしくは、両方とのこと。
マレーシアに旅行や出張でいらっしゃる喫煙者の方々は、注意が必要かもしれません。
※人にランクをつけるのは好きではないのですが。。。