貯金の基本 | 海外を含めた 【大人のためのお金の学校】

海外を含めた 【大人のためのお金の学校】

海外ファイナンシャルプランナー【KOHEI】が
ためになるお金の知識や
世界中の非公開の金融商品を紹介します

みなさんこんにちはKOHEIです

貯金

皆さんされてますか?



私がクライアントに

「貯金、毎月いくらしてますか?」

と質問した時に帰ってくる回答は3パターンです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
①「はい、毎月◯万円貯めてます」

②「そうですね~だいたい◯万円から◯万円毎月貯まってますね」

③「貯金?ほとんどできてないです」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

③は論外ですね、また別のコラムでその人たちにはお話しましょう。

では、

①と②どちらの方が貯金平均が高いと思います?

実は②と比べて①の方が平均で倍以上貯金しています。
(KOHEIコンサル統計学上)

何が違うと思いますか?

ここでも貯金の方程式があります。

③の人の貯金方程式
収入あるだけ使う=0円

②の人の貯金方程式
収入支出貯金

①の人の貯金方程式
収入貯金支出


方程式を見てもらったら分かるように

①の人は貯金目標額を定めて、それを差し引いた額で生活をしてるんですよね。

ここ、大事な所ですよ。

いくら貯めたいか?

その為にはいくらしか使えないのか?


お金に目標ができるのです。



仕事と同じなんです。

一日何も計画せず目標も無く動くのと

目標を持ち、計画をしっかり立てるのと

どちらが成果がでるかは一目瞭然ですよね、


まずはお金の目標を立てましょう。

・・・といっても長続きしないのが人の性だったしもします・・・

次章で簡単な目標の立て方(お金の貯まり方)をお話ししますね。

お楽しみに。