【セミリタイア実現へのノウハウを7日間お届けします】
おはようございます。セミリタイアコンサルタントの志保田です。
数日前に以前コンサルを受けて下さった方から
「プライベートで大変なことがあってブログが書けなくなりました。。志保田さんはそんな時どうされていますか?」
というご相談がありました。
彼女はカウンセラーとして活動をスタートされたばかりなんですが、ブログにも日々読者の方々からメッセージやコメントが入っていて、これから頑張っていこう!と意気込んでいたばかり。
ただ、、、
「こんな状態で自分はカウンセラーとしてやっていっていいのだろうか。。」
とかなり悩まれていたご様子。
なるほど、、、
確かにやる気満々になっていても、何か大変なことがあるとモチベーションが下がることありますよね。。
実は私も日々楽しそうに生きているように思われていますが、私にもそんな日はあります。
ホントになーーーんにもやる気が起きない日も何度あったことか。
だって、人間ですからね。
私は
「夢を実現するためには頑張るべき」
という考えを基本的には持っていますが、人生の中ではどうしても頑張れない日もあります。
人の心は理屈だけでは解決しない時もあるんです。
なので、何もやる気が起きない時はゆっくり休むのもありだと思うし、ブログなんてまた元気が出た時に書けばいいじゃないですか。
ゆっくり休んで元気が出たら、それからまたメチャメチャ頑張ればいいんです。
「いつも前向きで、やる気を持っていないといけない!」
なんていうのはとらわれであって、やる気がでない日もあると思っていた方が気が楽だと思うんですよね。
大丈夫です。
人間って面白いもので、数日もすればまた元気になりますから。
そして彼女の場合は今後カウンセラーとして活動していく訳なので、
実際に自分が大変な思いをしたことで人の気持ちがわかるようになるし、より人間味溢れるカウンセラーとしてクライアントさんに信頼してもらえるのではないでしょうか。
人は大変な思いをした時は気持ちが落ちるものですが、
「大変」な時こそ「大」きく「変」われるチャンス。
困難を乗り越えることで、素晴らしい未来に繋がっていくものです。

コンサルティングメニュー
無料メールセミナー
無料メルマガ

