【セミリタイア実現へのノウハウを7日間お届けします】
おはようございます。セミリタイアコンサルタントの志保田です。
「セミリタイアを実現したいけど、何をすればいいのか分からない。。。」
きっとセミリタイアに興味を持たれている方々の多くがそんなモヤモヤした気持ちを持たれてるのではないでしょうか。
・「お金」「時間」「場所」「人間関係」の自由を得て、人生をコントロール出来る状態
・世界中どこにいても仕事が出来る(収入が入ってくる)状態
という夢のようなセミリタイア生活。
これを実現するためにはどうすればいのか?
具体的なノウハウはいろいろとありますが、まずマインド的な部分では「固定概念」をブチ破る必要があります。
これまでの常識の枠の中では実現に向けてのアイデアが湧いてきません。
しかし、一旦この枠が外れると面白いようにアイデアが湧いてくるんです。
私はコンサルなどではクライアントさんの枠を外すことを意識しながら会話をするようにしていますが、まさに彼女も枠を外したことで目指すべき方向性が見えてきました。
何かしなきゃと気持ちばかりが焦るも何をしていいかもはっきりとは決まらず、志保田さんとお会いして何を話したら良いのやら、、、というような状態でのスタート。
はじめは、家族の事やこれまでしてきた事などをお話しました。
何をやりたいかは、『小さなことでも構わないからやってみることから始めることが大事!』とのこと。
そうですよね〜でもそのやりたいことがなんだかよくわからないのだけれど、、、と会話をしながら感じていました。
しかし、会話を続けていくとあれ?そこ?の展開になり、全く考えてもいなかったところに志保田さんのチェックが!!
「えっー!」と驚きでした。
そこはもう何年も前に蓋をして触れていないでおこうと思っていた場所でした。
しかし、志保田さんの会話の導きで、憧れてはいながらもセミリタイアな生活なんて夢のまた夢くらい遠くに感じてイメージも出来ないくらいの私でしたが、そんな生活がイメージ出来たことにもビックリ!でした。
その他会話を通して、自分の至らない点や問題点も見えて、会話の内容の濃さを痛感しました。
自分ひとりでは見えなかった事が、志保田さんとの会話を通して見えたこと、そして思ってもいなかった方向なのに動いてみようという活力に繋がったことに心より感謝しております。
本当にありがとうございました!
いくら一人で考えても答えが見つからない時に、他人の視点が入ることですぐに解決することがあります。
目指すべき方向性が見つかれば、ほのかに見えるゴールに向けて、今できることから始めてみる。
それを継続していけば、いつかどこかに辿り着きます。
あなたも常識の枠を外してセミリタイアを目指してみませんか?
10月のコンサル枠(先着5名様)は9月26日(月)のメルマガにて先行募集、27日(火)のブログで一般募集の予定です。

コンサルティングメニュー
無料メールセミナー
無料メルマガ

