【セミリタイア実現へのノウハウを7日間お届けします】
おはようございます。セミリタイアコンサルタントの志保田です。
先週は初めてカンボジアのシェムリアップに行ってきましたが、予想していたより良かったですね~。
やはりガイドブックやネットの情報だけでなく、実際に肌で体感することの大事さを実感しました。
今回シェムリアップに行った目的の一つは、セミリタイアしている日本人の友人が経営している宿泊施設の視察。

プールのまわりに客室(18室)があるという、なんとも南国チックな造りです。

何度かプールサイドで仕事をしましたが、ネットもサクサク繋がって快適でしたよ。

これはタビビトノキ(旅人の木)といわれる植物だそうです。

なぜタビビトノキかというと、茎に雨水を溜めるため非常用飲料として利用される、、、ということで名前がついたそうなんですね。
こちらは現地のオペレーションを全て任されている日本人のJumpeiさん。

日本人の経営、そして現地に日本人スタッフがいるというのは心強い限りですが、今回はJumpeiさんのお陰でかなり充実した滞在になりました。
こちらはトゥクトゥク専属ドライバーのKIMさん。

トゥクトゥクとは、オートバイの後ろに荷車を付けた4人乗りの乗り物。

シェムリアップ滞在中はKIMさんがトゥクトゥクでどこにでも連れて行ってくれたので助かりました。

実はKIMさんファミリーもこの宿泊施設に住んでいて、朝食はKIMさんの奥さんが毎朝作ってくれます。

こちらはKIMさんの息子さん達。

毎日プールで楽しそうに遊んでました(^^)
部屋も落ち着いた雰囲気で良かったですよ~。


ホテル滞在とはまた違った感じで、まさに住んでるように旅をするセミリタイア生活を満喫するにはバッチリの場所でしたね。

ちなみに、滞在中からこちらの宿泊施設に関する質問が数件あったので、問い合わせ先を書いておきますね。
もしかすると志保田のブログを見たと言えば、割引してくれる、、、、、、、、、、、、かも(笑)

コンサルティングメニュー
無料メールセミナー
無料メルマガ

