【セミリタイア実現へのノウハウを7日間お届けします】
【無料メールセミナー】のご購読はコチラ
から
おはようございます。セミリタイアコンサルタントの志保田です。
あなたは海外でぼったくりタクシーに遭遇したことがありますか?
・正しく動作しないメーターを使っている
・メーターを使わずに法外な料金を請求される
・わざと遠回りされる
など、特に初めての国を訪れる場合は事情が分からないので引っかかりやすいかもしれません。
実は私も先日セブ島でぼったくりタクシーに遭遇しました。
セブ島からマクタン島のホテルに移動した日です。
ちゃんとしたホテルで手配してくれたタクシーだったし、まさかぼったくりタクシーと思わずに乗ったんですけどね。。
だけど、ドライバーと闘って?撃退したので結果的にはぼったくられずに済みました。
私「◯◯ホテルまで行って下さい」
ド「◯◯ホテルまでだったら500ペソです」
私「え!?500ペソってえらい高いやないか!!」
ド「いや、あそこは橋を渡らないといけないし、すごく遠いですから」
私「このタクシーはメーター使ってるか?」
ド「いや、メーターはついてますけど、500ペソ固定で」
私「アホか!!なんでそんなに高いねん!!ちゃんとメーター使わんかい!!」
ド「だから、距離が遠いので追加料金が。。。」
私「アカン!追加料金なんか払うか!!」
ド「じゃあ、もう少し安くしますから、いくらなら払ってくれますか?」
私「いやいや!!ちゃんとメーターで走ってくれたらその料金を払うわ」
ド「いや、距離があるので追加料金が。。。」
私「アカン、話にならんわ。元のホテルまで戻ってくれ」
ド「戻ってどうするんですか?」
私「他のタクシーに乗り換えるわ」
ド「そりゃないっすよ~」
私「いやいや、ないようであるっすよ」
ド「わかりましたよ。。じゃあ、メーターで行きますよ。。」
そんな訳で結局メーターで行ってもらったんですが、最終的な料金は197ペソ。
なんと!!!倍以上の料金を請求しようと思ってたんですね!!!
まぁ、、500ペソといっても1000円くらいなので日本の感覚だとそれほど高い訳ではないのですが、日本人からぼったくろうという根性が許せないですね。
ぼったくろうとした相手が悪かったようです(笑)

ということで、海外でぼったくりタクシーを撃退するためには
・出来れば事前に相場を調べておく
・乗車する前にメーターを使っているかどうか確認する
・もしメーターを使わずに交渉してきたら乗車しない
・もしぼったくられそうになれば、あまり言葉が通じなくても怒っているというアピールをする
などが有効かと思います。
ただし、、、乗車してしまってから危険な目に遭いそうになれば素直に従った方がいいかもしれません。
海外なので何があるかわかりませんし、お金で解決するのなら安いものですから。

海外に行くといろんなハプニングに遭遇します。
しかし、何かあった時の対処法を知っていれば大丈夫なので、あまり怖がらずにどんどん海外に行って下さいね(^^)

コンサルティングメニュー
セミリタイア実現コンサルティングのお申し込みはコチラ
から
無料メールセミナー
セミリタイア実現7日間メールセミナーのご購読はコチラ
から
無料メルマガ
あなたの人生を変える『セミリタイア生活』のススメのご購読はコチラ
から

