バリ島でローカルフードを食べるには | あなたの人生を変える『セミリタイア生活』のススメ

あなたの人生を変える『セミリタイア生活』のススメ

【セミリタイア生活】を通して、自分らしい人生を手に入れる方法を発信していきます

おはようございます。セミリタイアコンサルタントの志保田です。


バリ島は観光地ということもあり、おしゃれなレストランやカフェが沢山。


インドネシア料理は日本人の口にも合うので、食べ物で困ることはあまりないかと思います。





バリ島で食事が出来るお店は大きくわけて3種類。



・レストラン


・ワルン(WARUNG)


・屋台




この中のワルンですが、何かといいますと「庶民的な食堂」のことです。





どちらかというと旅行者よりもローカルの人達が利用することが多いのですが
定番のインドネシア料理が安く食べられるので、抵抗のない人にとってはお勧め。





こちらはインドネシア料理の定番「ナシ・チャンプル」。





お腹が空いていたので、写真がボケてしまいました(笑)


「チャンプル」とは「混ぜる」という意味で、白いご飯と数種類のおかずを一皿に盛り付けたのが「ナシ・チャンプル」です。


「ミー・ゴレン」は日本でも有名ですね。





値段はあまり覚えてませんが、確かそれぞれ200円くらいだったような。


とにかくワルンだと安く食べられますし、ローカルの人達の生活を肌で感じることも出来るので、
観光とはまた違った視点で何か発見があるかもしれまんよ。




                                      
コンサルティングメニュー 
世界にひとつしかないあなただけのライフプランのお申し込みはコチラ から 

無料メルマガ 
セミリタイア実現7日間メールセミナーのご購読はコチラ から

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ