今でも人材は極めて流動的で、生涯雇用、ということを実現している経営者は極めて少ない業界です。
当然、一般的な保証とは無縁の世界。
社会保険の加入が本格化し出したのもつい最近です。
「腕があるからいいじゃない」とよく言われますが、男性60歳代で現役、という人もまだまだ少ない状況で、20年、30年先でもやっていけるのかという漠然とした不安も拭えません。
独立すればいい、という時代もとうに終わっています。
必ず来る「老後」。
生涯雇用も見込めない…
国民年金だけでは到底暮らしていけない…
その年金システムも破綻しており、僕たちの世代はまるでもらえないのではと考えるようになり…
60歳代でも現役でいられるだろうか…
将来のことを悲観すると夜も眠れなくなることもありました。
大好きな美容師の仕事が自分を追い込んでいくような錯覚を感じることもありました。
志保田さんとの出会いは数年前。
美容師の独立などの一般的な話を通して、僕が感じている不安感をすごくよくわかっていただきました。
そして、、、そんな時代を生き抜いていく戦略的で、具体的な方法を惜しげもなく教えていただき、不安だらけで暗いイメージが広がっていた僕の心に、すごくワクワクする希望と共に光を灯してもらうことになったのです!
その後も、意見交換を度々行い、僕自身も、ただ不安感を増大させるのでなく、なりたい自分に必ずなってやる!と積極性をもって思うようになりました。
自分の生活の収支を、プロの管理の元、しっかりと数値化することによって、今の自分の生活の収支が改めてよく理解できます。
仕事では収支は当たり前ですが、自分の生活を客観視することはあまりないですよね。
でもそこがミソで、何が必要で、何が不要か、この生活を続けると、10年後、20年後、どうなるのか?
逆に言うと、10年後、20年後にこうしたいから、今の収支はこうでないといけない、ということがよくわかってきます。
僕の場合は、セミリタイア、というより、早いうちから長期間の休みを取りながら働ける環境を手に入れることが目標なので、その為にどのようにすればよいかも、かなり見えてきました。
目標は大きくて達成できそうにないと思いがちですが、きちんと管理することで今年はこうすればいい、という近い目標が見えてきます。
不安になりがちだった将来感も、今はほんとに楽しみな将来に変わってきました。
どこに目をやっても暗い話しかないこの時代、志保田さんとの出会いを通じて僕のように楽しみで仕方ない未来が描ける人が一人でも増えることを願います。
コンサルティングメニュー
世界にひとつしかないあなただけのライフプランのお申し込みはコチラ
から

にほんブログ村