経済飯? | あなたの人生を変える『セミリタイア生活』のススメ

あなたの人生を変える『セミリタイア生活』のススメ

【セミリタイア生活】を通して、自分らしい人生を手に入れる方法を発信していきます

おはようございます。海外生活コンサルタントの志保田です。


久々にマレーシアのグルメネタ。



マレーシアには「経済飯」というメニューがあります。



「笑い飯」ではないですよ(笑)




「マレー系」「中華系」「インド系」の経済飯があるのですが、どんなメニューかというと、、お店のおかずコーナーに並んでいる数種類のおかずの中から好きな物を選んで、お皿に盛ったご飯に乗せて食べるというもの。



マレー系の場合は「ナシチャンプル」とも言います。


マレー語で「ナシ」は「ご飯」、「チャンプル」は「混ぜる」なので、「混ぜご飯」といったところでしょうか。



単品のメニューで麺類ばかり頼んでしまうと、どうしても栄養のバランスが悪くなりがちです。



だけど経済飯なら自分の好みで野菜中心にしたりも出来ます。



「経済飯」の名前からも連想できるように、大体100円くらいでお腹いっぱい食べられるのでかなり経済的ですね。



ただし、値段はおかずの量ではなくて、何種類選ぶかによって決まるので注意が必要です。



たとえば、いろんなおかずを少量ずつ食べるとなると、種類×値段になるので、そこそこ値段も上がって「非経済飯」になってしまいます。



それでも、数十円から数百円高くなるだけなんですが。。。



マレーシアで単品メニューに飽きてきたら、「経済飯」でいろんなバリエーションを楽しんでみて下さい。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村