東南アジアの水の話 | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住12年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

タイもマレーシアも、水自体は悪くないかもですが、タンクや通ってくる管が汚すぎて

 

褐色色になったり水道の蛇口に来るまでに汚くなってしまうことが多いです。

 

オーナーの考えによるので住んだ家にもよるのですが

 

きちんとフィルターを入れたり、水にこだわっているところは綺麗なのですが

 

今回の家は、オーナーチェンジがあったみたいで本当にタンクの掃除を多分ずっとしていなくて。

 

その影響か水があまり良くないなとずっと思っていて

 

飲料水は、週に1回デリバリーしてもらったこちらのものを飲んでいました。

(住むエリアにより週に2回きてくれるところもありました)

 

image

 

でもこのボトル、重たいし料理とか色々使っていたら

 

1週間で5ボトル平均使うので

 

料理などはフィルター通したものを使うのもありかなと

 

こちらを購入してみました。(去年の9月)

 

それがこちら

 

 

その時は、家の水全てまではまぁいいかなと思い、こちらにしました。

 

ちなみにたった一回フィルターを通したのですが

 

一瞬でこんなに汚くなりました。

 

 

半年は持つと言われていましたが、

 

信用できず、3ヶ月くらいでチェンジしました。

 

で、その時に、大元のタンクのフィルターを変えるのはどうかと言われたのですが、

 

コストもかかるし、まぁそこまではいいかなと思っていたのでその時は、見送っていたのですが、

 

今年に入って、こちらの飲料用のフィルターを交換した時に

 

業者に来てもらったのですが、またその時に営業されたので、今回は、

 

髪とか肌にも影響あるかなと、思ったのと、こちらの小さい方から出てくるお水ではなく

 

普通の水道の蛇口から出るのは、まだ水の匂いが気になっていたのでこの機会に変えることにしました。

 

 

こちらの右側の蛇口は、普通の水だったので。

 

そして変える時にウォータータンクを見てもらったのですが、

 

ずっと掃除をしていなかったのでしょう。かなり汚かったと。。

 

imageimageimageimage

 

ドロドロですね、、、

 

image

 

だから白い服が黄ばむのでしょうね苦笑

 

image

 

汚すぎますね。。

 

それまでは、飲み水は、デリバリーしてもらっていたものと

 

こちらの飲料用のフィルターを通したもので飲んでいました

 

 

image

 

でも大元のフィルターを変えたので

 

変な水の匂いが本当にしなくなったので良かったです。

 

水大事ですね。

 

ちなみにマレーシアの時も、タンクをつけてもらっていました。

 

本当に汚いので、びっくりします。

 

ちなみにいくらこの大きなフィルターをつけても

 

お水は、飲料用のものを使った方がいい等言われたので

 

こちらの小さい飲料水もまだ使っています。

 

image