改めてですが、めうみの自己紹介! | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住12年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

めうみHPにも掲載していますが

 

めうみプロフィール、長いですが、まだ読んだことない方、ぜひ良かったら読んでみてください。

 

 

最近、読者になった方も結構いらっしゃるので、

 

改めて書いてみました!

 

興味のある方は、長いですが、お付き合いください!

 

=========

 

私、花岡めうみは、

 

キャサリン妃の出身校でもある


イギリスの名門校マルボロカレッジの分校がマレーシアに初めてできるタイミング(2012年)で

 

自分の子どもたちを海外留学させる為に、


当時サラリーマンであった夫を日本に残し、当時5歳と3歳の娘2人を連れて

 

母子でマレーシアのジョホールバルへ母子留学を実現!(めうみ34歳)


そして移住先のジョホールバルで会社を設立し起業しました。

 

「親子で海外留学」というキーワードと共に、地道に活動を広めて来ました。

 

そのユニークな活動が話題になり、
大手テレビ局4社、雑誌社3社、新聞1社と、
2013年だけでも多くのメディアに取り上げられました。


その結果、ありがたいことに、沢山の方から大きな反響を頂きました。

 

そして、2014年は毎月のようにメディアの方が
ジョホールバルまで取材に来てくださいました。

 

こんなにもメディアや多くの家族が注目してくれたのは

 

“夫を日本に残したまま
子どもの将来のために
マレーシアに親子留学する”

 

という今までの日本ではあまりメジャーじゃなかった教育スタイルだったからです。

 

2023年9月現在は、
テレビ、雑誌、新聞、ウェブ記事などで
なんと合計22回メディアに取り上げていただきました。

 

 

メディアの影響もあり、
2012年の私が移住してきたときよりは
【マレーシアジョホールバルに親子留学】と言うのは
知名度が上がったかなと思っています。

 

そして、2023年現在、マレーシアに母子留学や家族移住される方、10年前と比べると本当に増えました。

 

それは改めて感じています。

 

マレーシアの留学エージェントさんたちからは

 

「マレーシアへの親子留学の基礎を作った方」

 

「マレーシアの母子留学の流れを作った方」

 

「めうみさんは東南アジアの親子留学のパイオニアです」

 

などと言っていただいたり、皆様に紹介していただけるようになりました。

 

本当にありがたいです。

 

当時からの思いは変わっておらず、

 

【東南アジア】に親子で海外留学というライフスタイルもあり、


子どもだけでなく、親も一緒に楽しみ、更に学べるというライフスタイルもあるということを
一人でも多くの方にお伝えできたらという想いで日々、情報発信をしています。

 

そして、自分の経験をもとに、

 

親子がのびのびと安心して、ストレスが少なくスムーズに海外留学できるよう
沢山の方々をサポートをしてきました。

 

実際に、今までのこの10年以上の間に

 

800を超えるご家族とのメールでのやり取り、
 

マレージア時代には160組のご家族を直接サポート、
 

500組以上のご家族様が実際に移住完了しました。

 

マレーシアを離れた今は、

 

タイのプーケットから情報発信をしています。

 

ベースの考えも変わっていませんし、

 

必要な方に届いてほしい思いで、地味ですが、コツコツと私目線で

 

現地情報や、自分の経験談、背中を見せる思いで、赤裸々にお伝えしています。

 

海外留学、海外教育はもちろんのこと

 

長く海外に住んだからこそえた情報などもお届けしています。

 

このような活動や情報発信を通じて、
多くの方から
『新たなライフスタイルを知り、視野が広がりました!人生が変わりました!実行に移してよかったです(^^)』


という言う声をいただくたびに、情報発信をしていてよかったと喜びを感じています。

 

一人ひとりの人生の記憶に残る大切な瞬間に関わっているという強い責任感で今も対応しています。

 

これからも変わらず初心を忘れずやっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

【追伸】

子供達は、5歳と3歳でマレーシアに移住し、マルボロカレッジに5年間通い

 

設立時の第一期生なので、マルボロに名前が入ったこちらがあります。

 

 

マルボロに行った方見てみてください音譜

 

その後は、タイのイギリス系のインターナショナルスクールに通っています。

 

海外に出て12年目!

 

何と、娘たち二人とも高校生になりました。

 

子供達のプライバシーもあり、本人たちの希望もあるので

 

あまりブログでは娘たちのことはかけませんが

 

子供達も私と同じで、泥だらけになりながらいろいろありながらも成長しています。

 

二人とも大変ありがたい環境に10年以上も身を置くことができ、

 

異文化体験をし、多様性も身につけています。

 

さらに、プーケットに来たおかげで、マレーシア時代よりも多国籍で

 

世界中にお友達ができ、日本では、決してできないありがたい経験がたくさんでき、

 

私からみても本当に羨ましいなと思います。

 

でももちろん、いいことばかりではありません。

 

たくさんの悔しいこと、悲しいこと、辛いことも経験していますし、

 

欧米ほどではないですが、人種差別なども経験しています。

 

小さい頃の悩みとはまた違い、大きくなったらなったで、まぁそれなりにいろいろあります。

 

特にこの数年は、ブログでは絶対に書けませんが、本当にいろいろとありました。

 

でも、人は、痛みを得たからこそ、痛みがわかり、味のある人間になると思いますし、

 

いろいろ乗り越えたからこそ得られるものもあると思っているので、

 

辛いこと大変なことも経験と捉え、前向きに真剣に向き合ってきました。

 

そう言ったことが血となり、肉となり成長していると思っています。

 

この8月から海外生活12年目突入です!

 

今年も、いろいろなことを経験し、親子で成長ししていきたいと思います。

 

家族の健康第一に、精進していきます。

 

改めましてめうみブログよろしくお願いいたします。

 

お問いわせはお気軽に!

 

▼お問い合わせはこちら▼

 

hanaokameumi@gmail.com


花岡めうみ公式LINE

 

Add friend