【めうみの独り言】やはり人は見た目100%!? | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住12年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

NYで出張の合間に色々実験をしています。

 

同じお店に、全く違う格好で行ってみて、店員の対応の違いを感じたり、、、

 

前もめうみラジオで話しましたが、

 

これやはりそうだなと。

 

 

やはり海外だとこれまじに感じます。

 

先日、カジュアルな格好で、新しくリニューアルされたティファニーに入りました。

 

 

 

店員さんに一言も声かけられなかった苦笑

 

そして同じ格好のままティファニーカフェに行きました。

 

 

祝日でかなり混んでいたので、こちらから声かけないとダメな状況(つまり、向こうから声をかけられなかった)

 

で、他の身なりのいい人たちは、声をかけられている・・・苦笑

 

考えすぎかもですが、自分と対応が明らかに違うなと感じました。

 

そして、2日後の本日、きちんとした格好でティファニーに行ったのですが、

 

 

 

店員さんの対応が明らかに違いました。色々な店員さんから

 

「May I help you?」などと声をかけられました。

 

カフェでも、予約は、オンラインのみで当日は、とってないと先日は言われたのですが、

 

今日は、予約入れてもらえました(混んでいたのですぐには無理でしたが、数時間後取れました!)

 

たまたまかもしれませんが、こちらの希望が通る可能性がきちんとした格好の方が、上がるなと!

 

やはり、それなりの格好は大事ですね。

 

改めて思いました!

 

こちらまだきいていない方、よかったらきいてみてください。

 

 
TPOで服装、身なりを変えるというのは、アメリカのような治安の悪いところだと尚更かもしれません。
 
それなりの対応をしてもらいたいとき、それなりのお店に行く時は、リスペクトも込めてというかんじで!